土牛 インテリア用バール 平型 300mm のレビューです。
テレワークが長引いていることもあり、DIYで部屋をテレワーク用に直そうと思い立ちました。DIYで釘を抜く必要が出てきたため、釘抜のバールを入手することにしました。
いくつか調べた中で、屋内用であればインテリア用バールがよさそうだとのことになり、「土牛 インテリア用バール」を入手することにしました。
Amazonで購入できます。今回は 300mmのものを入手しました。
パッケージは下図です。
外観は下図です。
釘抜きの頭の部分です。
反対側のスクレイバー部分です。
釘の根元に釘抜きの先端をあてて、ハンマーで叩きます。釘抜の先端が釘の頭に食い込み釘を挟めます。
柄の部分を上に持ち上げて、てこの原理で釘を抜きます。
やや小ぶりの先端ですが、使いにくさはありません。ハンマーで叩く場合は、先端をあてる角度を浅くしたほうが使いやすいです。
30cmのバールですが、釘を抜くのには問題ない長さです。