LUPICIA サングマ (SUNGMA) FTGFOP1 2022-DJ111 のレビューです。
お茶が無くなったため、新しいお茶を入手することにしました。
時期的にちょうど夏摘み紅茶の時期でしたので、いくつか夏摘み紅茶をピックアップして入手することにしました。
パッケージは下図です。
茶葉の外観は下図です。
夏摘み紅茶らしい濃い色の茶葉です。茶葉の大きさはやや細かめです。芯芽はほとんど見当たりません。
お茶の色は下図です。夏摘み紅茶としては、やや色が濃い印象です。
お茶の落ち着いた香りと野草をイメージさせる香りが感じられます。
若干ですが、ビスケットをイメージさせる甘さのある香りも感じられます。
飲んだ直後に甘さと渋みを両方感じられます。
渋みはやや強めでしっかり残り、後を引く印象です。濃厚さが感じられます。
後味は控えめで、すっきりとした印象があります。
渋みが強めで、茶葉が細かめなため、煎じる時間はやや短めのほうが良いかもしれません。
しっかりした味わいの印象のお茶です。癖も少なく飲みやすいお茶の印象です。