高千穂 釜炒り新茶 みなみさやか 2018 のレビューです。
日本茶がなくなったので新しく購入することにしました。ちょうど新茶の時期で、「高千穂 釜炒り新茶 みなみさやか」が紹介されていたので入手することにしました。
LUPICIA (http://www.lupicia.com/shop/default.aspx) のオンライン通販で購入しました。
パッケージは下図です。
茶葉の外観は下図です。
茶葉は細かく砕かれておらず、茶葉の形がよくわかる状態です。中国茶に似ている外観です。
茶の色は下図です。黄色い水色で、日本茶特有の緑色味はほとんどありません。
2杯目以降は色が濃く出るため、より黄色みのかかったお茶の色になります。
どちらかというと日本茶ではなく、中国茶(ウーロン茶)に近い味わいです。甘いジャスミンをイメージさせる花の香りが感じられます。飲むと甘い香りと合わせて柚子をイメージさせる香が感じられます。
あっさりした味でのお茶です。中国茶ほど後味が残らずすっきりとした飲み口です。渋みは少なく甘さも香以外ではあまり感じられません。~
水出しで飲んでもおいしく飲めます。パックのフィルターに茶葉を包んでポットに水と茶葉を入れて冷蔵庫で一晩放置します。
香がしっかりと出て、冷たくておいしいお茶が出来上がります。渋みも出ないため、さっぱりして飲みやすい冷茶が出来上がります。