目次

インスピレーションポイント (Inspiration Point) の体験記と写真

目次

ブライス・キャニオンのインスピレーションポイント(Inspiration Point)を観光します。標高が高い場所にあるブライスキャニオンを一望できる場所です。

インスピレーションポイントに到着です。
インスピレーションポイント (Inspiration Point) の体験記と写真:画像1

地図ではこちらになります。

入り口には看板が立っています。
インスピレーションポイント (Inspiration Point) の体験記と写真:画像2

看板の奥の柵まで進むとブライスキャニオンが一望できます。
インスピレーションポイント (Inspiration Point) の体験記と写真:画像3

ブライスキャニオンを見下ろしつつインスピレーションポイントの展望台へ向かいます。
インスピレーションポイント (Inspiration Point) の体験記と写真:画像4 インスピレーションポイント (Inspiration Point) の体験記と写真:画像5

途中分かれ道があり、ブライスポイントへ向かうトレイルとインスピレーションポイントの展望台へ向かう道に分かれています。
インスピレーションポイント (Inspiration Point) の体験記と写真:画像6

こちらがトレイルです。崖の淵に沿ってトレイルがあり、南に向かって伸びています。ブライスポイントまで続いています。
インスピレーションポイント (Inspiration Point) の体験記と写真:画像7

インスピレーションポイントの展望台に到着です。見晴らしの良い場所なので観光客も多めです。
インスピレーションポイント (Inspiration Point) の体験記と写真:画像8

インスピレーションポイントの展望台からの眺めです。素晴らしい景色です。
インスピレーションポイント (Inspiration Point) の体験記と写真:画像9

こちらは西側の崖の上です。崖の上は針葉樹林が広がっています。
インスピレーションポイント (Inspiration Point) の体験記と写真:画像10

この日は天候も良く、眼下の岩がオレンジ色に輝いて見えました。
インスピレーションポイント (Inspiration Point) の体験記と写真:画像11

ロマンチックな気分に浸れること間違いなしです。
インスピレーションポイント (Inspiration Point) の体験記と写真:画像12

坂を下りて駐車場へと戻ります。
インスピレーションポイント (Inspiration Point) の体験記と写真:画像13

写真撮影

インスピレーションポイント (Inspiration Point) の体験記と写真:画像14
Olympus E-M5, OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0
f/8 1/1000秒 ISO-200
露出補正 -1ステップ
崖の部分の白い岩、谷底の赤い岩、針葉樹林の黒とコントラストの強い景色です。岩や空が白飛びしないように注意しつつ、針葉樹も暗くなりすぎないように撮影する必要がありそうです。
AuthorPortraitAlt
著者
iPentec のライフスタイルコンテンツとトラベルコンテンツの担当。
北欧デザインに囲まれた生活とミニマリストに憧れるも、なかなか部屋の物が減らせない。
作成日: 2013-05-27
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.