バカンスでドイツに行くことにしました。
今回はJAL便でフランクフルトに向かいます。成田空港の第2ターミナルへ向かいます。
出発ロビーに到着しました。
チェックインします。チェックインは自動チェックイン機で済ませます。チェックインすると搭乗券が出ます。
カウンタに荷物を預けます。
今回、出発時間が4時間近く遅れるとのことで食事券をもらえました。\2,000なので結構良いものが食べられそうです。
お寿司を食べてみました。
セキュリティチェックを受けて搭乗口へ向かいます。
今回は、ラウンジが使えるのでラウンジで時間を潰します。
こちらがラウンジ、結構すいています。
本日は雨です。
コーヒーなど飲んで時間まで待ちます。
時間になったので、搭乗口に向かいます。4時間近く遅れると時間を持て余してしまいます。
今回はこちらの飛行機です。
搭乗口に並びます。
今回の機材は"ボーイング777-300"です。
今回はビジネスクラスです。ビジネスクラスなのでシートは広いです。
シートは互い違いになっており、すべて個室のように区切られています。真ん中の席でも他人を跨がずに通路に出られるようになっています。
通路は下図のようになっています。
大画面の液晶モニタがついています。
コントローラーは壁についています。スマートフォン風の液晶画面付きコントローラーです。
通路側の席には小物入れの棚がついています。真ん中の席には、この棚はついていません。
足元も広々です。
搭乗が終わると、ウェルカムドリンクが運ばれてきました。シャンパンを頼みました。
メニューが配られました。
前菜(アミューズ・ブーシュ)が出されました。ヤリイカとクスクスのサラダとビーツのきんぴらです。美味しいです。
オードブルの海老と野菜です。エビも野菜も新鮮でおいしいです。
メインディッシュは和牛のサーロイン松茸ソースです。量も少なめで程よく美味しくいただけました。
デザートと食後のコーヒーです。
食事もとりましたので、さっさと寝ることにします。
食事が終わると耳栓や、歯ブラシなどのアメニティグッズが配られます。
シートはフラットベッドになります。フラット状態にすると下図の状態になります。(右が通常時)
横になってもディスプレイは見えます。
マットレスを敷いて完成です。このマットレスは「エアウィーヴ」のマットレスだそうです。
こちらがトイレ、トレイは普通です。
「エアウィーヴ」のマットレスが暖か過ぎる気もしましたが、ぐっすり眠りました。
ウラル山脈の手前まで来たようです。
あまり食欲がないため、アイスクリームを食べることにしました。
アイスクリームを食べたら、食欲が出てきたので山菜うどんも注文してみました。結構おいしいです。
そろそろ到着です。
ちなみにファーストクラスのシートは下図です。
フランクフルト国際空港に到着です。第二ターミナルに到着です。
飛行機を降りるとエスカレーターを上ります。
通路を進みます。
階段を降りると入国審査があります。
入国審査を抜けると、ターンテーブルのホールに出ます。
荷物をピックアップして外に出ます。
こちらが、フランクフルト国際空港の到着ロビーです。青を基調にしたインテリアです。
空港の外に出ます。
外は夕暮れ時です。
外はよくある、一般的な空港の景色です。
地図ではこちらになります。