新着記事一覧
タグ一覧
テーマ
ライト
ダーク
iPentec.jp
/
Articles
/
カテゴリ: ライフスタイル
/
タグ:
ライフスタイル
目次
1
入手のきっかけ
2
購入
3
パッケージ
3.1
電池の取り付け
3.2
香辛料を入れる
4
使用感
5
電池の持ち
BRUNO (ブルーノ) 電動ミルのレビュー
目次
1
入手のきっかけ
2
購入
3
パッケージ
3.1
電池の取り付け
3.2
香辛料を入れる
4
使用感
5
電池の持ち
もっと見る
BRUNO (ブルーノ) 電動ミルのレビューです。
入手のきっかけ
花椒(カホクサンショウ)を入手して、手動のミルに入れて使っていたのですが、花椒は粒の重量が軽いこともあり、 手動のミルではうまくすりつぶせず、粉状になった花椒が出にくい状況でした。
しばらく使っていたのですが、かなり不便であったため、今回電動のミルを購入してみることにしました。
購入
調べた結果、BRUNO (ブルーノ) 電動ミルが花椒にも対応しているとのことでしたので、入手することにしました。
Amazonで購入しました。
BRUNO (ブルーノ) 電動ミル
パッケージ
パッケージは下図です。
中に本体と取扱説明書が梱包されています。
本体のカバー部分を回し、上に引き抜くと本体のカバーを外せます。
上部の透明の電池カバーがついていますので、こちらも外します。外した状態が下図です。
電池の取り付け
電池を取り付けます。単四電池が6本必要です。6本も必要とあり、電池の本数は多めです。
電池のカバーを取り付けて、電池の取り付けは完了です。
香辛料を入れる
続いて香辛料を入れます。本体部分を上に引き抜くと、本体がミルの容器部分から外せます。
ミルの容器に香辛料を入れます。今回は花椒を入れます。
本体をミルの容器に取り付け、カバーを取り付けて完成です。
底面部分です。つまみを回すことで、ミルの細かさを調節できます。
以上で準備完了です。
使用感
手で回すミルより、花椒が良く出る印象です。もうしばらく継続して使ってみる必要がありそうです。
電池の持ち
検証中
著者
あつこ
iPentec のライフスタイルコンテンツとトラベルコンテンツの担当。
北欧デザインに囲まれた生活とミニマリストに憧れるも、なかなか部屋の物が減らせない。
作成日: 2024-12-30
関連するページ
LUPICIA リシーハット (RISHEEHAT) FTGFOP1 2022-DJ115 のレビュー
unmetre productions UM_0027・TWO LINE BACKPACK Plus/リュック のレビュー
紅茶専門店 京都セレクトショップ 幻し!ワンダー・マスカテル (ジュンパナ茶園) のレビュー
LUPICIA ダージリン オータムナル プレミアム (DARJEELING AUTUMNAL PREMIUM) のレビュー
タニタ 無線黒球式熱中症指数計 TC-310 のレビュー
Linen Fruits (リネンフルーツ) パイル フェイスタオル のレビュー
Cypris シルキーキップ カードケースのレビュー
ロイヤルコペンハーゲン ブルーフルーテッド プレイン マグ M のレビュー
ドキュメント
新着記事一覧
タグ一覧
ドキュメント トップ
SNSコンテンツ
YouTube
Instagram
Pinterest
X
iPentec
iPentecについて
プライバシー
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.