日立 コードレス式 スティッククリーナー PKV-BK3K のレビュー

日立 コードレス式 スティッククリーナー PKV-BK3K のレビューです。

入手のきっかけ

ダイソン DC74 モーターヘッド コンプリートを利用していました。 バッテリーを交換して使い続けていましたが、直近でバッテリーを交換した後それほど日が経たないうちに、 途中で止まるようになってしまいました。
10年近く使い続けたため、そろそろ寿命かもしれないとのことで、新しい掃除機を入手することにしました。
サイクロン式は吸引力の面で良いのですが、ごみが見えるのがどうも気分的に良くないことや、ごみを捨てる時に埃がまき散らされるのが良くないため、 今回は紙パック式でコードレスの掃除機を検討することにしました。
検討の結果、日立のらくかるスティック掃除機の「PKV-BK3K」を入手することにしました。

購入

Amazonで購入しました。
なお別の候補として、芝刈り機やバリカンのバッテリーと共用できる。マキタの"CL285FDZW"もありました。

パッケージ

パッケージは下図です。想像していたよりコンパクトな箱です。
日立 コードレス式 スティッククリーナー PKV-BK3K のレビュー:画像1

上部のふたを開くとパーツ類が梱包されています。
日立 コードレス式 スティッククリーナー PKV-BK3K のレビュー:画像2 日立 コードレス式 スティッククリーナー PKV-BK3K のレビュー:画像3

内容物一式です。
日立 コードレス式 スティッククリーナー PKV-BK3K のレビュー:画像4

説明書以外に、本体、ホース、ヘッド、ハンディブラシのヘッド、サッシ用ブラシ、スタンド、スタンド支柱、ACアダプタが梱包されています。
日立 コードレス式 スティッククリーナー PKV-BK3K のレビュー:画像5

外観

スタンド

スタンドのベース部分です。
日立 コードレス式 スティッククリーナー PKV-BK3K のレビュー:画像6

スタンドの支柱です。
日立 コードレス式 スティッククリーナー PKV-BK3K のレビュー:画像7

ベース部分に支柱を取り付けます。
日立 コードレス式 スティッククリーナー PKV-BK3K のレビュー:画像8

本体

本体の外観は下図です。
日立 コードレス式 スティッククリーナー PKV-BK3K のレビュー:画像9

本体上部のつまみをスライドさせると、ダストパックのふたを開けられます。
日立 コードレス式 スティッククリーナー PKV-BK3K のレビュー:画像10

蓋を開けた状態が下図です。紙パックが取り付けられています。
日立 コードレス式 スティッククリーナー PKV-BK3K のレビュー:画像11

スイッチ部分です。[標準] [強] [切] の3つのボタンがあります。
日立 コードレス式 スティッククリーナー PKV-BK3K のレビュー:画像12

ヘッド

ヘッドです。
日立 コードレス式 スティッククリーナー PKV-BK3K のレビュー:画像13

ホースです。
日立 コードレス式 スティッククリーナー PKV-BK3K のレビュー:画像14

ホースにヘッドを取り付けた状態です。
日立 コードレス式 スティッククリーナー PKV-BK3K のレビュー:画像15
サッシ用ブラシのヘッドです。
日立 コードレス式 スティッククリーナー PKV-BK3K のレビュー:画像16

ブラシ部分のつまみを押しながらブラシをスライドすると、先端の位置にブラシを移動できます。
日立 コードレス式 スティッククリーナー PKV-BK3K のレビュー:画像17

ACアダプタ

ACアダプタです。
日立 コードレス式 スティッククリーナー PKV-BK3K のレビュー:画像18

出力は、21.5V, 1.1A です。
日立 コードレス式 スティッククリーナー PKV-BK3K のレビュー:画像19

組み立て

サッシ用ブラシを取り付けた状態です。
日立 コードレス式 スティッククリーナー PKV-BK3K のレビュー:画像20

ハンディ用ブラシを取り付けた状態です。
日立 コードレス式 スティッククリーナー PKV-BK3K のレビュー:画像21

ヘッドを取り付けスタンドに立てた状態です。
日立 コードレス式 スティッククリーナー PKV-BK3K のレビュー:画像22 日立 コードレス式 スティッククリーナー PKV-BK3K のレビュー:画像23

使用感

重さ

軽さがセールスポイントとなっており、とても軽く扱いやすいです。

吸引力

軽量のため、吸引力の面で心配がありましたが、問題なく吸い込めます。 [標準]では吸引力に物足りなさがあるため、[強]で使う場合がほとんどです。

ブラシヘッド

電源を入れると緑色のライトが点灯し、床が良く見えます。ブラシの幅がもう少し広くてもよい気がしましたが、不便は感じません。

ブラシヘッド(ハンディタイプのブラシヘッド)

もう少し毛足が長いほうが良いな。という印象です。

充電

本体のコネクタとACアダプタのコネクタを使うたびに接続しないといけないため、やや使いづらいです。
できれば、スタンド本体から充電できると良いです。

取り回し、スタンド着脱

床はルンバが掃除するため、実際の利用では、 本体のみを取り外して、ハンディブラシで掃除することが多いです。
日立 コードレス式 スティッククリーナー PKV-BK3K のレビュー:画像24

そのため、ヘッド部分を足で踏んで、本体のロックボタンを押しながら本体のみを引き抜いて使うケースがほとんどです。 ACアダプタのケーブルは、ホースに入れておき、使い終わったら、ACアダプタのコネクタを本体に差し込み、本体をホースに取り付ける。 という使い方になってしまいました。若干手間がかかるなという印象です。
日立 コードレス式 スティッククリーナー PKV-BK3K のレビュー:画像25

その後

ハンディブラシばかり利用していたところ、ホースに装着する際にブラシの毛を巻き込んでしまったようで、 ブラシの毛が内側に倒れてきて、ホースに挟まるようになってしまいました。ブラシもぼさぼさになってきており、 別のブラシに交換を考える必要がありそうです。
日立 コードレス式 スティッククリーナー PKV-BK3K のレビュー:画像26
AuthorPortraitAlt
著者
iPentec のライフスタイルコンテンツとトラベルコンテンツの担当。
北欧デザインに囲まれた生活とミニマリストに憧れるも、なかなか部屋の物が減らせない。
作成日: 2023-08-27
改訂日: 2024-06-05
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.