Panasonic LED電球 ボール電球タイプ LDG6L-G/95/W のレビューです。
使用しているペンダントライトにLED電球(Panasonic LDG9L-G/2)を
取り付けて使っていましたが、LED電球の寿命になったためか、点灯しなくなってしまいました。
新しいLED電球を入手することにしました。検討の結果、これまで利用している電球に形状の似ているボール型のLED電球である"LDG6L-G/95/W"を購入することにしました。
Amazonで購入しました。(電球色タイプを購入しました。)
パッケージは下図です。
ふたを開けると電球が梱包されています。
本体と取扱説明書が梱包されています。
外観は下図です。電球の根元の部分はプラスチックになっています。
LDG9L-G/2は金属でしたが、新しいモデルでは発熱が減ったためか金属でなくなりました。
ペンダントライトに取り付けました。"LDG9L-G/2"と混ざった状態ですが、大きさはほとんど違わないため、違和感は無いです。
発色は微妙に違うため、点灯すると違いが判りますが、ほとんどわからないレベルです。"LDG9L-G/2"のほうが輝度が高く眩しく感じます。
"LDG6L-G/95/W"は若干輝度が低く、わずかに温かみのある発色です。眩しさも控えめです。