新着記事一覧
タグ一覧
テーマ
ライト
ダーク
iPentec.jp
/
Articles
/
カテゴリ: ライフスタイル
/
タグ:
ライフスタイル
紅茶
目次
1
購入のきっかけ
2
購入
3
パッケージ
4
外観
5
お茶
6
香
7
味
8
まとめ
LUPICIA ジッダパハール スプリングワンダー (GIDDAPAHA SPRING WONDER) 2018 DJ4 のレビュー
目次
1
購入のきっかけ
2
購入
3
パッケージ
4
外観
5
お茶
6
香
7
味
8
まとめ
もっと見る
LUPICIA ジッダパハール スプリングワンダー (GIDDAPAHA SPRING WONDER) 2018 DJ4 のレビューです。
購入のきっかけ
ファーストフラッシュの案内が来ましたので、お茶を購入することにしました。「ジッダパハール」という見かけない茶園がありましたので、入手してみることにしました。
購入
LUPICIA (
http://www.lupicia.com/shop/default.aspx
) のオンライン通販で購入しました。
パッケージ
パッケージは下図です。
外観
茶葉の外観は下図です。ファーストフラッシュらしい青みのある茶葉です。茶葉も大きめで質もよさそうです。
お茶
茶の色は下図です。早い時期のファーストフラッシュの割に色は濃い目に出る印象です。
香
ファーストフラッシュらしい、ハーブをイメージさせるファーストフラッシュ特有の草の香りが感じられます。またほんのりとブドウをイメージさせる甘い香りも感じられます。一杯目はファーストフラッシュのハーブ的な香りが強く感じられるため、2杯目の香りのほうが甘いブドウ様の香りを感じやすいです。
香はファーストフラッシュのお茶としてはそれほど強くない印象です。
飲み終えてしばらくした後に香りが感じられることもあり、香りは長く残る印象です。
味
飲んだ直後に甘さを感じられます。甘さはファーストフラッシュとしてはかなりしっかりした甘さではっきりと感じられます。お茶が冷めていたほうが甘さは感じられやすいです。甘さはあまり後を引かず、後味にお茶のうまみを感じられ、まったりとした後味が残ります。飲んだ直後の甘さと甘さの抜け具合ははっきりとしており、すっきりとした飲み口の印象ですが、後味が残るため、全体としてはやや余韻が感じられるお茶の印象です。
まとめ
ファーストフラッシュの香り、マスカットのぶどうをイメージさせる香、飲んだ直後の甘さ、後味のうまみといろいろな要素が感じられるファーストフラッシュのお茶です。とてもおいしく飲めます。一方でファーストフラッシュの王道的な味わいとはちょっと違う印象もあります。また、香りもそれほど強くはないため、ファーストフラッシュらしさを期待しているとちょっと違うと感じるかもしれません。
お茶を飲みなれている方にはお勧めできるお茶です。
著者
あつこ
iPentec のライフスタイルコンテンツとトラベルコンテンツの担当。
北欧デザインに囲まれた生活とミニマリストに憧れるも、なかなか部屋の物が減らせない。
作成日: 2018-05-12
関連するページ
LUPICIA ピュア ダージリンブレンド "スウィート オータムナル" (PURE DARJEELING BLEND "SWEET AUTUMNAL") 2023 のレビュー
LUPICIA ナムリン アッパー ディバイン (NAMRING UPPER DIVINE) 2020-EX2 のレビュー
LUPICIA サングマ (SUNGMA) 2018-DJ2 のレビュー
LUPICIA アボングローブ ユーフォリア (AVONGROVE EUPHORIA) 2019-EX25 のレビュー
LUPICIA マーガレッツホープ (MARGARET'S HOPE FTGFOP1) 2017-DJ252 のレビュー
LUPICIA オークス (OAKS) SFTGFOP1 2018-DJ274 のレビュー
LUPICIA ピュグリ ティッピークローナル (PHUGURI FTGFOP1 TIPPY CLONAL) 2020-DJ43 のレビュー
LUPICIA テミ クオリティ (TEMI FTGFOP1 QUALITY) 2017-SK54 のレビュー
ドキュメント
新着記事一覧
タグ一覧
ドキュメント トップ
SNSコンテンツ
YouTube
Instagram
Pinterest
X
iPentec
iPentecについて
プライバシー
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.