新着記事一覧
タグ一覧
テーマ
ライト
ダーク
iPentec.jp
/
Articles
/
カテゴリ: ライフスタイル
/
タグ:
ライフスタイル
紅茶
目次
1
購入のきっかけ
2
購入
3
パッケージ
4
外観
5
お茶
6
香・味
6.1
香
6.2
渋み
6.3
味
6.4
その他
6.5
全体の印象
LUPICIA ピュグリ アハーナ (PHUGURI AHAANA) 2016-Dj-8 のレビュー
LUPICIA ピュグリ アハーナ (PHUGURI AHAANA) 2016-Dj-8 のレビューです。
購入のきっかけ
夏に購入しピュグリのセカンドフラッシュ「
ピュグリ ティッピークローナル
」がおいしかったので、ファーストフラッシュも良いのではないかとのことで入手しました。
購入
LUPICIA (
http://www.lupicia.com/shop/default.aspx
) のオンライン通販で購入しました。
パッケージ
パッケージは下図です。
外観
茶葉の外観は下図です。青みが残っているファーストフラッシュらしい外観です。
白い芽(ゴールデンチップ)は少な目ですが、見た目も良さそうです。味も期待できそうです。
お茶
茶の色は下図です。ファーストフラッシュらしい黄金色です。ファーストフラッシュの中でも色は薄いほうの印象です。
香・味
香
すがすがしいハーブに似た草の香りを強く感じられます。期待を裏切らないファーストフラッシュらしい香りです。
渋み
ほとんどありません。後味に渋みがほんのわずかに残ります。
味
味は薄めです。渋みもなく。後味の甘みが若干残る程度です。香りが良いため、飲んだ時の印象は良く、しっかりとおいしさを感じられます。
その他
香りがあるのは2回目の抽出までです。それ以降は草の香りは無くなり。松茸をイメージさせる香ばしい香りが残ります。
全体の印象
味は薄めで、香りを楽しむお茶という印象です。バランスの良さでは
タルボ茶園のファーストフラッシュ
のほうが良い印象です。ファーストフラッシュらしさが強いため、ファーストフラッシュがどんなものか感じたい場合にもおすすめできると思います。
著者
あつこ
iPentec のライフスタイルコンテンツとトラベルコンテンツの担当。
北欧デザインに囲まれた生活とミニマリストに憧れるも、なかなか部屋の物が減らせない。
関連するページ
LUPICIA バダンタン シルバー ムーン (BADAMTAM SILVER MOON) 2019-DJ4 のレポート
LUPICIA セイロン・ヌワラエリヤ ~高原のリゾート~ (CEYLON NUWARA ELIYA) のレビュー
LUPICIA キャッスルトン ティッピークローナル (CASTLETON TIPPY CLONAL) 2019-DJ170 のレビュー
LUPICIA マーガレッツホープ (MARGARET'S HOPE) FTGFOP1 2019-DJ625 のレビュー
LUPICIA シーヨク (SEEYOK) FTGFOP1 2021-DJ244 のレビュー
LUPICIA ナムリン アッパー ディバイン (NAMRING UPPER DIVINE) 2020-EX2 のレビュー
紅茶専門店 京都セレクトショップ 若草色の香りの光り輝く! (グームティー茶園 DJ-2) のレビュー
LUPICIA ナホルハビ (NAHORHABI) GOLDEN TIPS QUALITY 2023-OR482 のレビュー
ドキュメント
新着記事一覧
タグ一覧
ドキュメント トップ
SNSコンテンツ
YouTube
Instagram
Pinterest
X
iPentec
iPentecについて
プライバシー
iPentec all rights reserverd.