新着記事一覧
タグ一覧
テーマ
ライト
ダーク
iPentec.jp
/
Articles
/
カテゴリ: ライフスタイル
/
タグ:
ライフスタイル
紅茶
目次
1
購入のきっかけ
2
購入
3
パッケージ
4
外観
5
お茶
6
香り
7
味
8
まとめ
LUPICIA ピュグリ アハーナ (PHUGURI AHAANA) 2018-DJ6 のレビュー
LUPICIA ピュグリ アハーナ (PHUGURI AHAANA) 2018-DJ6 のレポートです。
購入のきっかけ
2018年のファーストフラッシュの案内が来たので茶葉を購入することにしました。ピュグリは毎年はずれのない茶葉なので、今年も入手することにしました。
購入
LUPICIA (
http://www.lupicia.com/shop/default.aspx
) のオンライン通販で購入しました。
パッケージ
パッケージは下図です。
外観
茶葉の外観は下図です。
茶葉も大きく、白い芯芽も程よく含まれており、外観はいい感じです。味も期待できそうです。
お茶
茶の色は下図です。ファーストフラッシュのお茶らしい黄金色のお茶です。茶葉が大きく芯芽も多いですが、その割には色は薄くありません。
香り
若草のようなハーブをイメージさせるファーストフラッシュのお茶の香りがしっかり感じられます。甘みのある香りもしっかりと感じられます。
味
飲んだ直後にほのかな甘みと香ばしさが感じられる味わいです。ややすっきりとした飲み口で、渋みやうまみは後にはあまりひかない印象です。飲んだ直後に香りが広がることからもおいしさをしっかりと感じられるファーストフラッシュのお茶です。
冷めると、しっかりとした甘みや飲んだ後にフルーティーな後味が感じられます。
まとめ
香り、味わいともにバランスが良く、香りよりも味わいが弱いといった印象のない、偏りのない味わいになっています。素直に「おいしい」と感じられるファーストフラッシュのお茶であり、初めての方にもお勧めできる茶葉だと思います。
著者
あつこ
iPentec のライフスタイルコンテンツとトラベルコンテンツの担当。
北欧デザインに囲まれた生活とミニマリストに憧れるも、なかなか部屋の物が減らせない。
作成日: 2018-05-19
関連するページ
Lupicia ジュンチャンパリ オータムベル (JUN CHIYABARI AUTUMN BELLS) 2017-J209 のレビュー
LUPICIA サングマ (SUNGMA) SFTGFOP1 2020-DJ263 のレビュー
LUPICIA セリンボン (SELIMBONG) FTGFOP1 2020-DJ125 のレビュー
LUPICIA バダンタン (BADAMTAM) FTGFOP1 2023-DJ175 のレビュー
LUPICIA アボングローブ ユーフォリア (AVONGROVE EUPHORIA) 2016-EX9 のレビュー
LUPICIA アリヤ (ARYA) FTGFOP1 2021-DJ96 のレビュー
Lupicia ダージリン・ザ セカンドフラッシュ (DARJEELING THE SECOND FLUSH) のレビュー
LUPICIA シーヨク (SEEYOK) FTGFOP1 2020-DJ53 のレビュー
ドキュメント
新着記事一覧
タグ一覧
ドキュメント トップ
SNSコンテンツ
YouTube
Instagram
Pinterest
X
iPentec
iPentecについて
プライバシー
iPentec all rights reserverd.