新着記事一覧
タグ一覧
テーマ
ライト
ダーク
iPentec.jp
/
Articles
/
カテゴリ: ライフスタイル
/
タグ:
ライフスタイル
紅茶
目次
1
購入のきっかけ
2
パッケージ
3
外観
4
お茶
5
香り
6
味
7
まとめ
Lupicia タルボ ムーンライト (THURBO MOON LIGHT) 2020-DJ5 のレビュー
Lupicia タルボ ムーンライト (THURBO MOON LIGHT) 2020-DJ5 のレビューです。
購入のきっかけ
お茶が無くなったため、新しいお茶を入手することにしました。
オンラインショップで物色したところ、春摘み紅茶の種類が多かったので、いくつか入手することにしました。
パッケージ
パッケージは下図です。
外観
茶葉の外観は下図です。春摘み紅茶らしい青みのある茶葉です。
茶葉も大きく見た目から、味も期待できそうな茶葉です。
茶葉の産毛もいい感じです。
お茶
お茶の色は下図です。春摘み紅茶らしい薄黄色のお茶です。春摘み紅茶の中でも色は薄めです。
香り
飲んだ直後、わずかなハーブ感の後に、桃をイメージさせる甘い香りが広がります。ハーブ感の香りはわずかですが、甘い香りはしっかりと強めに感じられます。最高級な春積み紅茶らしい味わいです。
香りがしっかりと立つため、冷めないうちに飲むほうがお茶のおいしさを感じられると思います。
味
ファーストフラッシュの割には渋みが若干強めで後に残る印象です。まったりとした後味も残る印象です。香りが強いためか、後味がしっかり残るため、甘みはあまり感じられない印象です。
まとめ
香り、味わいともにファーストフラッシュらしい、しっかりとした風味で、最高級クラスの春摘み紅茶といえる味わいです。
香りをしっかり感じられるよう、やや熱めのほうがおいしく感じられるかもしれません。
高価格帯のお茶ですが、価格に見合った味わいだと思います。
著者
あつこ
iPentec のライフスタイルコンテンツとトラベルコンテンツの担当。
北欧デザインに囲まれた生活とミニマリストに憧れるも、なかなか部屋の物が減らせない。
作成日: 2020-10-27
関連するページ
LUPICIA ティンダーリア (TINDHARIA) FTGFOP1 2020-DJ1 のレビュー
LUPICIA キャッスルトン (CASTLETON ) FTGFOP1 2022-DJ587 のレビュー
LUPICIA バーネスベグ (BARNESBEG) FTGFOP1 2019-DJ2 のレビュー
Lupicia キャッスルトン (CASTLETON ) FTGFOP1 2019-DJ175 のレビュー
紅茶専門店 京都セレクトショップ 幻し!スプリング・ブロッサム (ダージリン・サマビオン茶園 DJ-3 SPRING BLOSSOM 2017) のレビュー
LUPICIA セリンボン (SELIMBONG) FTGFOP1 2020-DJ125 のレビュー
LUPICIA ダフラティン クオリティー (DUFLATING FBOP QUALITY) 2017 のレビュー
LUPICIA サマビオン (SAMABEONG) SUMMER BLOSSOM 2018-DJ78 のレビュー
ドキュメント
新着記事一覧
タグ一覧
ドキュメント トップ
SNSコンテンツ
YouTube
Instagram
Pinterest
X
iPentec
iPentecについて
プライバシー
iPentec all rights reserverd.