目次

デスヴァレー国立公園の砂漠の体験記と写真

目次

デスヴァレーの中でも砂砂漠で有名なスポットを観光します。

"ファーニス・クリーク"から北西へ向かいます。
デスヴァレー国立公園の砂漠の体験記と写真:画像1

周囲には何もありません。
デスヴァレー国立公園の砂漠の体験記と写真:画像2

到着です。とはいっても何もありません。
デスヴァレー国立公園の砂漠の体験記と写真:画像3 デスヴァレー国立公園の砂漠の体験記と写真:画像4

有名なスポットのため看板が立っています。
デスヴァレー国立公園の砂漠の体験記と写真:画像5 デスヴァレー国立公園の砂漠の体験記と写真:画像6

地図ではこちらになります。

この場所も非常に暑いです。9月の末ですが45度を超えています。熱中症に注意の看板と流砂に注意の看板が立っています。
デスヴァレー国立公園の砂漠の体験記と写真:画像7 デスヴァレー国立公園の砂漠の体験記と写真:画像8

道路から少し奥へ進むと砂漠の景色が広がります。細かい砂で覆われた砂砂漠です。
デスヴァレー国立公園の砂漠の体験記と写真:画像9

非常に細かい砂のため歩きにくいだけではなく、熱せられた砂の熱が靴底を通して伝わってきます。これはかなりつらいです。
デスヴァレー国立公園の砂漠の体験記と写真:画像10

雲ひとつないすっきりとした青空ですが、恐ろしく暑いです。
デスヴァレー国立公園の砂漠の体験記と写真:画像11

まさに、死の谷です。
デスヴァレー国立公園の砂漠の体験記と写真:画像12

写真撮影

デスヴァレー国立公園の砂漠の体験記と写真:画像13
Olympus E-M5, OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0
f/8 1/1000秒 ISO-200
乾燥しているため汗もあっという間に蒸発してしまいます。
AuthorPortraitAlt
著者
iPentec のライフスタイルコンテンツとトラベルコンテンツの担当。
北欧デザインに囲まれた生活とミニマリストに憧れるも、なかなか部屋の物が減らせない。
作成日: 2013-06-10
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.