モニュメント・バレー の体験記と写真

モニュメント・バレーを観光します。

アクセス

カイエンタ(Kayenta)からモニュメント・バレーへと向かいます。平原が続きますが、やがて奇岩がぽつぽつと見えてきます。
モニュメント・バレー の体験記と写真:画像1 モニュメント・バレー の体験記と写真:画像2

カイエンタから40km程進みそろそろ到着です。
モニュメント・バレー の体験記と写真:画像3

モニュメント・バレーの入り口となる。"The View Hotel"に到着です。
モニュメント・バレー の体験記と写真:画像4

The View Hotel

The View Hotelに到着です。ここからは舗装していない荒れ地を進むため、専用車に乗り換えます。
モニュメント・バレー の体験記と写真:画像5

ホテル前です。どちらを向いても荒涼とした大地に奇岩が見えるモニュメント・バレーの景色です。
モニュメント・バレー の体験記と写真:画像6 モニュメント・バレー の体験記と写真:画像7

The View Hotelに隣接してテラス状の展望台があります。
モニュメント・バレー の体験記と写真:画像8 モニュメント・バレー の体験記と写真:画像9
The View Hotelの展望台からの眺めです。よく見るモニュメント・バレーの景色です。
モニュメント・バレー の体験記と写真:画像10 モニュメント・バレー の体験記と写真:画像11

専用車がきました。さっそく乗り込みます。
モニュメント・バレー の体験記と写真:画像12 モニュメント・バレー の体験記と写真:画像13

John Ford's Point

映画監督のジョン・フォードが好んで撮影に用いた場所に向かいます。The View Hotelから荒れ地を進みます。
モニュメント・バレー の体験記と写真:画像14

こちらが"John Ford's Point"です。
モニュメント・バレー の体験記と写真:画像15

こちらは西側の景観です。「3人シスター(修道女)」と呼ばれる3本の奇岩があります。
モニュメント・バレー の体験記と写真:画像16

"John Ford's Point"の突き出た崖の先端まで行ってみます。
モニュメント・バレー の体験記と写真:画像17

こちらが崖の先端。遠近感を感じるものが少ないためよくわかりませんが、影を見ると崖はかなりの高さがありそうです。
モニュメント・バレー の体験記と写真:画像18

崖の先端から南側(駐車場方向)の眺めです。
モニュメント・バレー の体験記と写真:画像19

写真撮影

モニュメント・バレー の体験記と写真:画像20
Olympus E-M5, OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0
f/6.3 1/800秒 ISO-200
スタジオセットのような風景です。

Totem Pole Point

続いてトーテムポール(Totem Pole)と呼ばれる奇岩が見られる場所へ向かいます。
モニュメント・バレー の体験記と写真:画像21

見上げるような巨大な岩です。
モニュメント・バレー の体験記と写真:画像22

到着です。看板の奥に見えるのがトーテムポールと呼ばれる岩です。さらに先に進むこともできますが、1日がかりになるため今回はここまでです。
モニュメント・バレー の体験記と写真:画像23

"The Cube"と呼ばれる立方体のような岩があります。右端の浮いている場所に体ごと入って「ここは俺が支える!みんな先に行くんだ!」シュチエーションを再現することができます。(観光客が記念撮影をしていました。)
モニュメント・バレー の体験記と写真:画像24 モニュメント・バレー の体験記と写真:画像25

写真撮影

モニュメント・バレー の体験記と写真:画像26
Olympus E-M5, OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0
f/7.1 1/800秒 ISO-200
トーテムポールを大きく撮影するには望遠レンズがあったほうが良いです。

Artist Point

アーティスト・ポイント(Artist Point)と呼ばれるCM撮影やカタログ写真の撮影で使われる場所に向かいます。

Artist Pointに到着です。こちらは南側です。
モニュメント・バレー の体験記と写真:画像27 モニュメント・バレー の体験記と写真:画像28

見どころは崖になっている北側の風景です。こちらが北側です。崖がかなりの高さのため柵が設置されています。
モニュメント・バレー の体験記と写真:画像29

大自然!という感じです。背後に売店などはありません。360度荒野が広がっています。
モニュメント・バレー の体験記と写真:画像30

写真撮影

モニュメント・バレー の体験記と写真:画像31
Olympus E-M5, OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0
f/7.1 1/800秒 ISO-200
雲が全くなく、真っ青な空に赤い岩山と緑の灌木(サボテン)が映えます。

Mitten View

ミトン・ビューへと向かいます。手袋の形をした岩山が見られます。

到着です。写真右側にあるのは露店です。観光客用のお土産を販売しています。なんと、VISAカードも使えます。
モニュメント・バレー の体験記と写真:画像32

親指とそれ以外の指とに分かれている手袋のような形をした岩が2つ見えるため、ミトン(手袋)と呼ばれています。
モニュメント・バレー の体験記と写真:画像33

写真撮影

モニュメント・バレー の体験記と写真:画像34
Olympus E-M5, OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0
f/7.1 1/800秒 ISO-200


The View Hotelに戻ってきました。
モニュメント・バレー の体験記と写真:画像35

日差しが強くなり、展望台からの景色も朝の印象とだいぶ変わりました。
モニュメント・バレー の体験記と写真:画像36 モニュメント・バレー の体験記と写真:画像37

地図ではこちらになります。

AuthorPortraitAlt
著者
iPentec のライフスタイルコンテンツとトラベルコンテンツの担当。
北欧デザインに囲まれた生活とミニマリストに憧れるも、なかなか部屋の物が減らせない。
作成日: 2013-05-08
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.