ラムセス二世の巨像を見にメンフィスに向かいます。
相変わらず途中で投げ出したような建築物があちこちに見えます。
メンフィス周辺です。ちょっとした町ができています。
公園のようになっており、出土品などが展示されています。
地図ではこの場所になります。
石棺や祭壇などもありました。
ラムセス二世の石像です。巨像という割には大きくありません。
エジプト古王国の最初の都とされていますが、全く面影はありません。ただの平原です。
続いてこちらの建物に入ります。
建物内にラムセス二世の巨像がありました。こちらが本物の巨像です。
一枚岩から掘り出された巨像です。現在は膝から下がありませんが、もともとは足の先まであったようです。
足先からの写真です。