フィラエ神殿(イシス神殿) の体験記と写真

フィラエ神殿の見学をします。

アスワンの市街地から5~6kmほど上流に向かいます。アスワン・ロウ・ダムの近くです。
フィラエ神殿(イシス神殿) の体験記と写真:画像1

フィラエ神殿見学ボートツアーの船着き場にやってきました。フィラエ神殿は島の中にあるため、ボートで島に渡る必要があるためです。
フィラエ神殿(イシス神殿) の体験記と写真:画像2

桟橋を渡ってボートに乗ります。世界的な観光地のためか、桟橋はかなり立派です。
フィラエ神殿(イシス神殿) の体験記と写真:画像3

山の上には遺跡のようなものが見えます。
フィラエ神殿(イシス神殿) の体験記と写真:画像4

船着き場です。ボートがたくさん停泊していました。
フィラエ神殿(イシス神殿) の体験記と写真:画像5

地図ではこちらになります。画面上部のピンが船着き場、画面下部のピンがフィラエ神殿のあるフィラエ島(旧:アギルキア島)になります。

乗船してフィラエ島に向かいます。
フィラエ神殿(イシス神殿) の体験記と写真:画像6

水がこんなにもあるのに、周囲は乾燥した岩の大地です。
フィラエ神殿(イシス神殿) の体験記と写真:画像7

フィラエ島が見えてきました。
フィラエ神殿(イシス神殿) の体験記と写真:画像8

フィラエ神殿は水上からの眺めが良いとのことです。
フィラエ神殿(イシス神殿) の体験記と写真:画像9

フィラエ島の南端の船着き場に到着です。
フィラエ神殿(イシス神殿) の体験記と写真:画像10

こちらがフィラエ神殿です。ヌビアの遺跡です。
フィラエ神殿(イシス神殿) の体験記と写真:画像11

神殿の壁です。もともとは古代エジプトの絵が彫られていたのですが、のちの時代にイスラムの影響で顔の部分が削られてしまっていることがわかります。(イスラム教は偶像崇拝が禁止であるため)
フィラエ神殿(イシス神殿) の体験記と写真:画像12

神殿の柱です。上部は蓮を模した装飾です。古代エジプトの建築物の特徴的な柱だそうです。
フィラエ神殿(イシス神殿) の体験記と写真:画像13

神殿はかなり奥行きがある建物です。
フィラエ神殿(イシス神殿) の体験記と写真:画像14

Trajan's Kiosk (トラヤヌスのキオスク)

こちらが、トラヤヌスのキオスクと呼ばれる建物です。美しい建物です。
フィラエ神殿(イシス神殿) の体験記と写真:画像15 フィラエ神殿(イシス神殿) の体験記と写真:画像16

島内にはほかにも遺跡が点在しています。
フィラエ神殿(イシス神殿) の体験記と写真:画像17

湖から柱が突き出している場所がもともとこの建物があった部分です。アスワン・ロウ・ダムの建設により水没してしまったため、現在の場所に移設されています。
フィラエ神殿(イシス神殿) の体験記と写真:画像18

空の青さと石の色の対比が美しいです。
フィラエ神殿(イシス神殿) の体験記と写真:画像19

夜はショーでも行われるのでしょうか、照明装置や劇場らしきものもありました。
フィラエ神殿(イシス神殿) の体験記と写真:画像20

船に乗って船着き場へと戻ります。湖からの眺めも大変良いです。
フィラエ神殿(イシス神殿) の体験記と写真:画像21
AuthorPortraitAlt
著者
iPentec のライフスタイルコンテンツとトラベルコンテンツの担当。
北欧デザインに囲まれた生活とミニマリストに憧れるも、なかなか部屋の物が減らせない。
作成日: 2012-06-16
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.