ワーラーナシー大学 (Banaras Hindu University) / ヴィシュワナート寺院 の体験記と写真

ワーラーナシー大学 (Banaras Hindu University) の敷地内にある、ヴィシュワナート寺院を見学します。

アクセス

ワーラーナシー大学へ向かいます。旧市街を抜けた南側にあります。旧市街を抜けるため、混雑した道路を進みます。
ワーラーナシー大学 (Banaras Hindu University) / ヴィシュワナート寺院 の体験記と写真:画像1~[
信号がほとんどないため、クラクションを鳴らしまくり、強引に割り込んで進みます。ハイヤーのドライバーのすごい運転テクニックが見られます。
ワーラーナシー大学 (Banaras Hindu University) / ヴィシュワナート寺院 の体験記と写真:画像2

車も多いですが、バイクやリクシャーも大量に走っています。
ワーラーナシー大学 (Banaras Hindu University) / ヴィシュワナート寺院 の体験記と写真:画像3

ワーラーナシー大学 (Banaras Hindu University) の入り口に到着です。大学の敷地は、1km×2km ほどの広大な敷地です。入口からキャンパスやヴィシュワナート寺院までは1km以上あります。インドの国立6大学のうちの一つです。約2万人の学生がいます。
ワーラーナシー大学 (Banaras Hindu University) / ヴィシュワナート寺院 の体験記と写真:画像4

ヴィシュワナート寺院の前の広場に到着です。
ワーラーナシー大学 (Banaras Hindu University) / ヴィシュワナート寺院 の体験記と写真:画像5

地図ではこちらになります。

ヴィシュワナート寺院

ヴィシュワナート寺院を見学します。このヴィシュワナート寺院は新しく建てられたもので、旧ヴィシュワナート寺院はガンジス川沿いのマニカルガーガードの近くにあります。旧寺院はヒンドゥー教徒以外は入れないため、観光ではこの新しいヴィシュワナート寺院を見学します。
ワーラーナシー大学 (Banaras Hindu University) / ヴィシュワナート寺院 の体験記と写真:画像6

入口の門をくぐります。
ワーラーナシー大学 (Banaras Hindu University) / ヴィシュワナート寺院 の体験記と写真:画像7

門を抜けると、正面にヴィシュワナート寺院が見えます。
ワーラーナシー大学 (Banaras Hindu University) / ヴィシュワナート寺院 の体験記と写真:画像8

Madan Mohan Malaviya(パンディット・マラヴィヤ)の像です。ワーラーナシー大学の設立者です。
ワーラーナシー大学 (Banaras Hindu University) / ヴィシュワナート寺院 の体験記と写真:画像9

こちらが入り口です。
ワーラーナシー大学 (Banaras Hindu University) / ヴィシュワナート寺院 の体験記と写真:画像10

寺院の中は靴を脱いで入ります。
ワーラーナシー大学 (Banaras Hindu University) / ヴィシュワナート寺院 の体験記と写真:画像11

中は大理石でできています。
ワーラーナシー大学 (Banaras Hindu University) / ヴィシュワナート寺院 の体験記と写真:画像12

周囲を見学します。敷地内は庭園が造られており、きれいに整備されています。
ワーラーナシー大学 (Banaras Hindu University) / ヴィシュワナート寺院 の体験記と写真:画像13

建物の周囲を一周できます。
ワーラーナシー大学 (Banaras Hindu University) / ヴィシュワナート寺院 の体験記と写真:画像14

寺院の付属施設のあずまやもあります。
ワーラーナシー大学 (Banaras Hindu University) / ヴィシュワナート寺院 の体験記と写真:画像15

ワーラーナシー大学 (Banaras Hindu University) / ヴィシュワナート寺院 の体験記と写真:画像16

見学を終えたので、元来た道を引き返します。
ワーラーナシー大学 (Banaras Hindu University) / ヴィシュワナート寺院 の体験記と写真:画像17
ワーラーナシー大学 (Banaras Hindu University) / ヴィシュワナート寺院 の体験記と写真:画像18

ワーラーナシー大学 (Banaras Hindu University) / ヴィシュワナート寺院 の体験記と写真:画像19

写真撮影

ワーラーナシー大学 (Banaras Hindu University) / ヴィシュワナート寺院 の体験記と写真:画像20
Olympus E-M1, M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO 12mm
f/11 1/8000秒 ISO-2500
寺院の裏手から
AuthorPortraitAlt
著者
iPentec のライフスタイルコンテンツとトラベルコンテンツの担当。
北欧デザインに囲まれた生活とミニマリストに憧れるも、なかなか部屋の物が減らせない。
作成日: 2016-03-25
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.