目次

スン・ソット洞 (ソット鍾乳洞) の体験記と写真

目次

スン・ソット洞を見学します。

日帰りのツアーでは、近場の「ティエンクン洞」を観光しますが、今回はクルーズのため、ハロン湾の奥にある「スン・ソット洞」を見学します。
ソット洞の湾でバーヤ号が停止しました。
スン・ソット洞 (ソット鍾乳洞) の体験記と写真:画像1

後部のデッキからタグボートでティエンクン鍾乳洞に向かいます。
スン・ソット洞 (ソット鍾乳洞) の体験記と写真:画像2

出発です。
スン・ソット洞 (ソット鍾乳洞) の体験記と写真:画像3 スン・ソット洞 (ソット鍾乳洞) の体験記と写真:画像4

大きな岩がそびえます。
スン・ソット洞 (ソット鍾乳洞) の体験記と写真:画像5

到着です。桟橋にタグボートがつきました。
スン・ソット洞 (ソット鍾乳洞) の体験記と写真:画像6

地図ではこちらになります。

お店でしょうか?
スン・ソット洞 (ソット鍾乳洞) の体験記と写真:画像7

「スン・メーソットの洞窟」とあります。
スン・ソット洞 (ソット鍾乳洞) の体験記と写真:画像8

こちらがチケット売り場兼、入り口です。
スン・ソット洞 (ソット鍾乳洞) の体験記と写真:画像9

こちらの階段が入り口です。
スン・ソット洞 (ソット鍾乳洞) の体験記と写真:画像10

崖の上にテラスのような場所が見えます。
スン・ソット洞 (ソット鍾乳洞) の体験記と写真:画像11

入場開始時間になりました。ゲートを抜けて階段を昇っていきます。
スン・ソット洞 (ソット鍾乳洞) の体験記と写真:画像12

階段を昇ります。かなり急です。
スン・ソット洞 (ソット鍾乳洞) の体験記と写真:画像13

・・・
スン・ソット洞 (ソット鍾乳洞) の体験記と写真:画像14

途中木々の間から下の湾が見えます。
スン・ソット洞 (ソット鍾乳洞) の体験記と写真:画像15

下を見ると、かなり急なことがわかります。
スン・ソット洞 (ソット鍾乳洞) の体験記と写真:画像16

階段を登り切ったようです。
スン・ソット洞 (ソット鍾乳洞) の体験記と写真:画像17

こちらが鍾乳洞の入り口です。
スン・ソット洞 (ソット鍾乳洞) の体験記と写真:画像18

今度は階段を下りてゆきます。
スン・ソット洞 (ソット鍾乳洞) の体験記と写真:画像19

最初の大きめの空洞です。
スン・ソット洞 (ソット鍾乳洞) の体験記と写真:画像20 スン・ソット洞 (ソット鍾乳洞) の体験記と写真:画像21

さらに奥に進みます。通路は狭いです。
スン・ソット洞 (ソット鍾乳洞) の体験記と写真:画像22

入り口からの光も差し込んでいます。
スン・ソット洞 (ソット鍾乳洞) の体験記と写真:画像23

こちらは顔の形をした鍾乳石
スン・ソット洞 (ソット鍾乳洞) の体験記と写真:画像24

さらに奥に進みます。
スン・ソット洞 (ソット鍾乳洞) の体験記と写真:画像25

大きな開けた空間に出ました。
スン・ソット洞 (ソット鍾乳洞) の体験記と写真:画像26

天井部分が滑らかな岩肌になっています。
スン・ソット洞 (ソット鍾乳洞) の体験記と写真:画像27

ずっと奥まで続いています。
スン・ソット洞 (ソット鍾乳洞) の体験記と写真:画像28

洞窟の一番奥の場所です。
スン・ソット洞 (ソット鍾乳洞) の体験記と写真:画像29

壁面に右から「奇想天外」の文字が書かれています。漢字で書かれているため、かなり古い時代に書かれたものとされています。
スン・ソット洞 (ソット鍾乳洞) の体験記と写真:画像30
スン・ソット洞 (ソット鍾乳洞) の体験記と写真:画像31

順路に沿って引き返します。
スン・ソット洞 (ソット鍾乳洞) の体験記と写真:画像32

こちらは亀の形をした岩
スン・ソット洞 (ソット鍾乳洞) の体験記と写真:画像33

スン・ソット洞 (ソット鍾乳洞) の体験記と写真:画像34 スン・ソット洞 (ソット鍾乳洞) の体験記と写真:画像35

階段を上り出口に向かいます。
スン・ソット洞 (ソット鍾乳洞) の体験記と写真:画像36
スン・ソット洞 (ソット鍾乳洞) の体験記と写真:画像37

かなり高低差があることがわかります。
スン・ソット洞 (ソット鍾乳洞) の体験記と写真:画像38

下にいる人が豆粒のように見えます。
スン・ソット洞 (ソット鍾乳洞) の体験記と写真:画像39

鍾乳洞を出て階段を上ります。
スン・ソット洞 (ソット鍾乳洞) の体験記と写真:画像40 スン・ソット洞 (ソット鍾乳洞) の体験記と写真:画像41

階段の上は展望台になっており、湾を見下ろせます。写真撮影でも有名なスポットです。
スン・ソット洞 (ソット鍾乳洞) の体験記と写真:画像42

そのまま順路に沿って階段を下りてゆきます。かなり急な階段です。
スン・ソット洞 (ソット鍾乳洞) の体験記と写真:画像43

右手側は鍾乳洞です。
スン・ソット洞 (ソット鍾乳洞) の体験記と写真:画像44

スン・ソット洞 (ソット鍾乳洞) の体験記と写真:画像45

階段を下ります。
スン・ソット洞 (ソット鍾乳洞) の体験記と写真:画像46

階段はここまでです。
スン・ソット洞 (ソット鍾乳洞) の体験記と写真:画像47

左手にトイレもあります。
スン・ソット洞 (ソット鍾乳洞) の体験記と写真:画像48

南国感あふれる建物です。売店になっており、ジュースや食べ物(トウモロコシなど)が売られています。
スン・ソット洞 (ソット鍾乳洞) の体験記と写真:画像49

その先は桟橋になっており、タグボートが何隻も停泊しています。
スン・ソット洞 (ソット鍾乳洞) の体験記と写真:画像50

南国リゾート感あふれる景色ですが、湿度はかなり高く蒸し暑いです。
スン・ソット洞 (ソット鍾乳洞) の体験記と写真:画像51

鍾乳洞の口が見えます。
スン・ソット洞 (ソット鍾乳洞) の体験記と写真:画像52

こちらが下から見た展望台の様子。かなり高い場所まで登っていたことがわかります。
スン・ソット洞 (ソット鍾乳洞) の体験記と写真:画像53

タグボートに乗ってクルーズ船まで戻ります。
スン・ソット洞 (ソット鍾乳洞) の体験記と写真:画像54
スン・ソット洞 (ソット鍾乳洞) の体験記と写真:画像55
スン・ソット洞 (ソット鍾乳洞) の体験記と写真:画像56

クルーズ船(バーヤ号)まで戻ってきました。
スン・ソット洞 (ソット鍾乳洞) の体験記と写真:画像57
スン・ソット洞 (ソット鍾乳洞) の体験記と写真:画像58

写真撮影

スン・ソット洞 (ソット鍾乳洞) の体験記と写真:画像59
Olympus E-M1, M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
12mm f/2.8 1/10秒 ISO-1600
スン・ソット洞内

スン・ソット洞 (ソット鍾乳洞) の体験記と写真:画像60
Olympus E-M1, M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
12mm f/5 1/200秒 ISO-1600
展望台からの撮影。もう少し天気が良いときれいに撮影できそうです。

AuthorPortraitAlt
著者
iPentec のライフスタイルコンテンツとトラベルコンテンツの担当。
北欧デザインに囲まれた生活とミニマリストに憧れるも、なかなか部屋の物が減らせない。
作成日: 2015-04-21
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.