ミーソン聖域 の体験記と写真

ミーソン聖域を見学します。

チャンパ王国の聖地とされている場所です。ヒンドゥー教に関する宗教施設です。
英語では "My Son Jungle Temples and Sanctuary, C?u" と呼ばれます。

アクセス

ホイアンから南西に20kmほどのジャングルの中にあるそうです。

ホイアンから南西に向かいます。
ミーソン聖域 の体験記と写真:画像1

ホイアン周辺は水田です。
ミーソン聖域 の体験記と写真:画像2

ずっと水田が続きます。
ミーソン聖域 の体験記と写真:画像3

ベトナム中部は開発がすすめられています。こちらは橋の建設現場。2009年に着工した「クアダイ橋」です。
ミーソン聖域 の体験記と写真:画像4

徐々に起伏のある土地になってきました。
ミーソン聖域 の体験記と写真:画像5

ミーソン聖域の看板が現れました。そろそろ到着です。
ミーソン聖域 の体験記と写真:画像6

ビジターセンターに到着です。
ミーソン聖域 の体験記と写真:画像7

こちらの橋を渡って遺跡に向かいます。
ミーソン聖域 の体験記と写真:画像8

ジャングルの雰囲気です。
ミーソン聖域 の体験記と写真:画像9

小型車や中型バスの場合は、そのまま奥まで入れますが、大型バスの場合は橋を渡れないので、カートで奥に向かいます。

ミーソン遺跡の駐車場に到着です。
ミーソン聖域 の体験記と写真:画像10

地図ではこちらです。

ミーソン遺跡

遺跡に向かいます。
ミーソン聖域 の体験記と写真:画像11

ミーソンは漢字では「美山」と書きます。美しい山があるからとも言われています。
ミーソン聖域 の体験記と写真:画像12

奥へと進みます。周囲はジャングルです。こんな場所でベトナム戦争をしていたのかと思うと、大変さがわかります。
ミーソン聖域 の体験記と写真:画像13

湿度が高く蒸し暑いです。海の近くではないため、ホイアンより暑いです。
ミーソン聖域 の体験記と写真:画像14

こちらが地図です。AからGの遺跡があり、大きく3か所に分かれています。今回は、保存状態の良い、B,C,Dのエリアを見学します。
ミーソン聖域 の体験記と写真:画像15

遺跡が見えてきました。
ミーソン聖域 の体験記と写真:画像16

こちらが遺跡です。
ミーソン聖域 の体験記と写真:画像17

保存状態は良いほうですが、ベトナム戦争の空爆などで、かなり傷んでしまっています。
ミーソン聖域 の体験記と写真:画像18

こちらのお椀型のくぼみは、空爆の跡です。生々しいです。
ミーソン聖域 の体験記と写真:画像19

神殿です。どうしてこんなジャングルの奥の山のふもとに作られたのかなどは、実はよく分かっていないとのこと。近くに大きな川(遺跡に入る際に越えた川)があるため、交通の便はそれほど悪くはないそうです。
ミーソン聖域 の体験記と写真:画像20 ミーソン聖域 の体験記と写真:画像21

ヒンドゥー教の施設でよく見られる、リンガと台座(ヨーニ)です。
ミーソン聖域 の体験記と写真:画像22

内部に入ってみます。
ミーソン聖域 の体験記と写真:画像23

中はこんな感じ。外は蒸し暑いですが、内部はかなり涼しいです。ひんやりします。
ミーソン聖域 の体験記と写真:画像24
中にも、リンガの台座(ヨーニ)があります。
ミーソン聖域 の体験記と写真:画像25

ミーソン聖域 の体験記と写真:画像26

損傷の激しい場所や、崩れやすい場所があるため、入れない箇所も結構あります。
ミーソン聖域 の体験記と写真:画像27

ミーソン聖域 の体験記と写真:画像28

こちらもリンガと台座(ヨーニ)です。こちらは王が儀式の際に使ったとされているものです。
ミーソン聖域 の体験記と写真:画像29

ミーソン聖域 の体験記と写真:画像30

一通り見学しました。
ミーソン聖域 の体験記と写真:画像31

来た道を引き返します。本当にジャングルです。
ミーソン聖域 の体験記と写真:画像32
ミーソン聖域 の体験記と写真:画像33

AuthorPortraitAlt
著者
iPentec のライフスタイルコンテンツとトラベルコンテンツの担当。
北欧デザインに囲まれた生活とミニマリストに憧れるも、なかなか部屋の物が減らせない。
作成日: 2015-04-23
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.