バカンスでアドリア海に行くことにしました。
今回は羽田から出発します。羽田空港の国際線ターミナルにやってきました。
ルフトハンザ航空のカウンターでチェックインします。
今回ビジネスクラスを利用しますが、ファーストクラスのカウンターが開いているので、ファーストクラスのカウンターでチェックインしてもらえました。
出発ゲートから中に入ります。セキュリティーチェックがあります。
セキュリティーチェックと出国審査カウンターを抜けると出発ロビーです。搭乗口を確認します。
今回ビジネスクラスの利用のため、ラウンジが利用できます。ルフトハンザ航空なのでスターアライアンスのANAのラウンジが利用できるとのこと、ラウンジに向かいます。
エスカレーターを上がるとラウンジです。
こちらがANAのらラウンジの入り口
中はこんな感じ
飲み物や料理もいろいろおいてあります。
搭乗時間が近づいてきたので搭乗ゲートに向かいます。今回の飛行機はこちら。B747-8です。一部が2階建ての飛行機です。日本ではすっかり見なくなってしまったタイプの飛行機です。
搭乗時間になりましたので搭乗します。
今回のシートはこちら。広々です。
モニタも大画面です。
毛布とクッションが置いてあります。
アメニティグッズの入ったポートとペットボトルの水も用意されています。
ポーチの中には、歯ブラシや靴下、クリームなどのアメニティグッズが入っています。
B747-8です。
スリッパもあります。
搭乗してしばらくすると、ウェルカムドリンクのサービスがあります。シャンパンをもらうことにします。
ボーディングブリッジが切り離され出発です。
メニューが配られます。
飲み物や食事のメニューです。
滑走路に到着し、すぐに離陸します。羽田空港のためか成田より待ち時間が少ない気がします。
コントローラーやテーブルは肘掛の中に収納されています。
ヘッドフォンも肘掛の中に収納されています。ノイズキャンセリング機能付きのヘッドフォンです。
トイレはこちら標準的なトイレです。ドアをロックすると照明が点灯します。
アメニティグッズも常備されています。
離陸するとドリンクサービスが始まります。ドイツの航空会社なのでドイツのビールを飲むことにします。
ドリンクサービスの後、食事になります。
前菜です。
ワインがおすすめとのことで、ワインをもらいました。
食事をしているとだいぶ日も傾いてきました。
サラダです。
メインディッシュです。鶏肉です。
日が沈みそうです。
デザートのタルトです。
沈む夕日を見ながら食後のコーヒーを飲みます。
すべての食事が終わると夜食用のチョコレートが配られます。
寝ることにします。通常のシートはこちらの状態です。
リラクゼーション状態にすると下図になります。
ベッドの状態にすると下図になります。
寝ます。
うとうとしていると夜明けになりました。
ロシアの上空のようです。
日の出のようです。
機内の照明が点灯します。
ずっと寝ていたためかあまり食欲がないので、和食を注文します。
食後の紅茶です。
食事が終わるころには着陸となります。
高度が下がってきました。
フランクフルト空港に到着です。
外は雨です。
飛行機を降ります。
ボーディングブリッジを抜けエスカレーターで上ります。
Teminal 1 Cに到着したようです。
順路に沿って進みます。
オーストリア航空に乗り継ぐためTerminal 1 Aに向かいます。こちらの列車で移動します。
Terminal 1 Aに到着です。順路を進むとセキュリティチェックがあります。
チェック後階段を降ります。
EUへの入国審査になります。
入国審査ゲートです。
税関のゲートがあります。ここを出ると戻れません。
ターミナル1 Aの出発ロビーに着きました。