九寨溝の体験記と写真

九寨溝を観光します。が、天気は雨です。

入口まで

入口までは徒歩で向かいます。
九寨溝の体験記と写真:画像1

九寨溝の入り口付近はホテル街になっており、ホテルが並んでいます。
九寨溝の体験記と写真:画像2

お土産物屋を抜けて入口へと向かいます。
九寨溝の体験記と写真:画像3 九寨溝の体験記と写真:画像4

道に沿って川が流れています。左側が九寨溝から流れてきた水、右側が山から流れてきた水です。色がはっきり違うのが見てわかります。
九寨溝の体験記と写真:画像5

入口

入口に着いたようです。
九寨溝の体験記と写真:画像6

こちらがチケット売り場
九寨溝の体験記と写真:画像7 九寨溝の体験記と写真:画像8

チケットを受け取りゲートに向かいます。かなり混雑しています。
九寨溝の体験記と写真:画像9

こちらがゲート
九寨溝の体験記と写真:画像10 九寨溝の体験記と写真:画像11

ゲートを抜けると通路が分岐します。右側の混雑している列がバス乗り場への待ち列です。左側がチャーターバスの列です。今回はチャーターバスなので左の列を進みます。
九寨溝の体験記と写真:画像12

右側は大混雑です。
九寨溝の体験記と写真:画像13

こちらが一般のバスです。
九寨溝の体験記と写真:画像14

チャーターバスはこちら。
九寨溝の体験記と写真:画像15

诺日朗瀑布

バスで上流へと向かいます。
九寨溝の体験記と写真:画像16

诺日朗瀑布に到着です。木道を通って下に降ります。
九寨溝の体験記と写真:画像17 九寨溝の体験記と写真:画像18

九寨溝の体験記と写真:画像19

こちらが诺日朗瀑布です。
九寨溝の体験記と写真:画像20 九寨溝の体験記と写真:画像21

九寨溝の中でも特に大きい滝です。
九寨溝の体験記と写真:画像22 九寨溝の体験記と写真:画像23

近くにトイレもあります。
九寨溝の体験記と写真:画像24

ここは滝を見るだけなので、滝を見たのち駐車場のバスに戻ります。
九寨溝の体験記と写真:画像25 九寨溝の体験記と写真:画像26

九寨溝の体験記と写真:画像27

鏡海

続いて鏡海へ向かいます。
九寨溝の体験記と写真:画像28

こちらが鏡海です。が、雨のため鏡のようには見えません。
九寨溝の体験記と写真:画像29 九寨溝の体験記と写真:画像30

曇りガラスのようです。
九寨溝の体験記と写真:画像31 九寨溝の体験記と写真:画像32

五花海

続いて五花海へ向かいます。バス停から階段を降りて向かいます。上から見下ろせるため、きれいに湖全体が見えます。
九寨溝の体験記と写真:画像33

湖周辺は木のテラスがあります。かなり混在しています。
九寨溝の体験記と写真:画像34

湖の中に沈んでいる木が見えます。九寨溝の写真でよく紹介される場所です。曇っていても青く見えます。晴れていればもっときれいに見えるはずです。
九寨溝の体験記と写真:画像35 九寨溝の体験記と写真:画像36

一番奥までやってきました。この場所まで来ると黄色がかって見えます。
九寨溝の体験記と写真:画像37
九寨溝の体験記と写真:画像38 九寨溝の体験記と写真:画像39

木道を通って元来た道を引き返します。
九寨溝の体験記と写真:画像40

写真撮影

九寨溝の体験記と写真:画像41


熊猫海 (パンダ海)

続いて熊猫海に向かいます。
九寨溝の体験記と写真:画像42

こちらが熊猫海です。竹が近くに生えており、以前はパンダがよく現われたため、熊猫海と呼ばれています。最近は観光客の増加に伴いパンダはさらに奥地に生息しておりここに現れることはなくなってしまったそうです。
九寨溝の体験記と写真:画像43

木道を通って湖を一周できるようです。
九寨溝の体験記と写真:画像44 九寨溝の体験記と写真:画像45

九寨溝の体験記と写真:画像46 九寨溝の体験記と写真:画像47

長海~五彩池

長海へ向かいます。
九寨溝の体験記と写真:画像48

こちらが長海です。九寨溝のなかで一番大きい湖です。
九寨溝の体験記と写真:画像49 九寨溝の体験記と写真:画像50

曇っていても、雨が降っていても、深い青色をしています。
九寨溝の体験記と写真:画像51

長海から木道を下って五彩池へ向かいます。
九寨溝の体験記と写真:画像52

ここは観光客も多く、バスもたくさん待っています。
九寨溝の体験記と写真:画像53

長い階段を下っていきます。
九寨溝の体験記と写真:画像54

五彩池が見えてきました。
九寨溝の体験記と写真:画像55

こちらが五彩池です。
九寨溝の体験記と写真:画像56 九寨溝の体験記と写真:画像57

空が青いから青く見えるものだと思っていましたが、曇っていても青く見えるのは意外です。
九寨溝の体験記と写真:画像58

九寨溝の体験記と写真:画像59

少しだけ登ってバス停です。
九寨溝の体験記と写真:画像60 九寨溝の体験記と写真:画像61

昼食

昼食を取ります。ビジターセンターぬ向かいます。
九寨溝の体験記と写真:画像62

到着です。霧が出ているわけではなく、湿度が高く、寒暖差が激しいため、カメラのセンサーに結露ができてしまっているためです。外は寒く、手がかじかむほどです。3~5度ほどの気温です。
九寨溝の体験記と写真:画像63

こちらがビジターセンターです。
九寨溝の体験記と写真:画像64

こちらがレストラン。
九寨溝の体験記と写真:画像65

料理の種類はいろいろあります。結構おいしいです。
九寨溝の体験記と写真:画像66 九寨溝の体験記と写真:画像67
九寨溝の体験記と写真:画像68 九寨溝の体験記と写真:画像69

九寨溝の体験記と写真:画像70 九寨溝の体験記と写真:画像71

お茶も飲めます。 九寨溝の体験記と写真:画像72

店内はこんな感じ(結露がとれたようです。)
九寨溝の体験記と写真:画像73
九寨溝の体験記と写真:画像74 九寨溝の体験記と写真:画像75

ビジターセンターです。かなり混雑しています。
九寨溝の体験記と写真:画像76 九寨溝の体験記と写真:画像77

剪竹海

剪竹海へ向かいます。
九寨溝の体験記と写真:画像78

こちらが剪竹海です。
九寨溝の体験記と写真:画像79 九寨溝の体験記と写真:画像80
九寨溝の体験記と写真:画像81

剣岩

続いて剣岩へ向かいます。
九寨溝の体験記と写真:画像82

こちらが剣岩です。
九寨溝の体験記と写真:画像83 九寨溝の体験記と写真:画像84

遊歩道が整備されており、散策できますが、雨が強いので、ほどほどで引き返します。^ 九寨溝の体験記と写真:画像85 九寨溝の体験記と写真:画像86

珍珠灘瀑布

珍珠灘瀑布へ向かいます。
九寨溝の体験記と写真:画像87

バス停から木道が整備されており、木道に沿って進みます。トイレもあります。
九寨溝の体験記と写真:画像88 九寨溝の体験記と写真:画像89

黄龍にも似た感じの渓流です。
九寨溝の体験記と写真:画像90 九寨溝の体験記と写真:画像91
九寨溝の体験記と写真:画像92 九寨溝の体験記と写真:画像93

こちらが滝の上です。
九寨溝の体験記と写真:画像94

見下ろすと滝の下が見えます。
九寨溝の体験記と写真:画像95

滝の脇の遊歩道を下っていきます。
九寨溝の体験記と写真:画像96

こちらが珍珠灘瀑布です。
九寨溝の体験記と写真:画像97 九寨溝の体験記と写真:画像98
九寨溝の体験記と写真:画像99 九寨溝の体験記と写真:画像100

滝つぼ付近は観光客で混んでいます。
九寨溝の体験記と写真:画像101 九寨溝の体験記と写真:画像102

木道を進みます。
九寨溝の体験記と写真:画像103 九寨溝の体験記と写真:画像104

渓流に沿って進みます。
九寨溝の体験記と写真:画像105 九寨溝の体験記と写真:画像106
九寨溝の体験記と写真:画像107

九寨溝の体験記と写真:画像108
九寨溝の体験記と写真:画像109

看板が分岐点にはあります。バス停のほうへ向かいます。
九寨溝の体験記と写真:画像110

九寨溝の体験記と写真:画像111

バス停に到着です。
九寨溝の体験記と写真:画像112

老虎海~樹正瀑布

続いて、老虎海です。
九寨溝の体験記と写真:画像113

九寨溝の体験記と写真:画像114 九寨溝の体験記と写真:画像115

老虎海からの遊歩道を下っていきます。
九寨溝の体験記と写真:画像116

途中から滝になります。
九寨溝の体験記と写真:画像117

こちらが、樹正瀑布です。
九寨溝の体験記と写真:画像118
九寨溝の体験記と写真:画像119 九寨溝の体験記と写真:画像120

九寨溝の体験記と写真:画像121
九寨溝の体験記と写真:画像122
九寨溝の体験記と写真:画像123
九寨溝の体験記と写真:画像124

昔の村の住居が保存されています。
九寨溝の体験記と写真:画像125 九寨溝の体験記と写真:画像126
九寨溝の体験記と写真:画像127

歩道を登るとバス停です。
九寨溝の体験記と写真:画像128 九寨溝の体験記と写真:画像129

大花海~双龍海

続いて、大花海です。
九寨溝の体験記と写真:画像130 九寨溝の体験記と写真:画像131

九寨溝の体験記と写真:画像132
九寨溝の体験記と写真:画像133
九寨溝の体験記と写真:画像134
九寨溝の体験記と写真:画像135

こちらが双龍海
九寨溝の体験記と写真:画像136 九寨溝の体験記と写真:画像137
九寨溝の体験記と写真:画像138

遊歩道を進むとバス停です。
九寨溝の体験記と写真:画像139

バス停に到着です。
九寨溝の体験記と写真:画像140


チャーターバスなので帰りはホテルの前まで連れて行ってもらえました。
九寨溝の体験記と写真:画像141
九寨溝の体験記と写真:画像142

AuthorPortraitAlt
著者
iPentec のライフスタイルコンテンツとトラベルコンテンツの担当。
北欧デザインに囲まれた生活とミニマリストに憧れるも、なかなか部屋の物が減らせない。
作成日: 2016-09-23
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.