クフ王の船 - 通称:太陽の船を見学します。
クフ王のピラミッドの近く(南側)にやってきました。
地図上ではこの場所です。
建物の間を歩いて進みます。
太陽の船の博物館はピラミッドのすぐ脇にあります。下図正面はクフ王のピラミッドです。
博物館の中に入るときは靴カバーをつけます。
博物館に入ると船は上部に吊るされている説明があります。
発掘時の写真などが展示されています。
出土品のロープなども展示されています。
博物館内に出土場所と石の蓋も展示されています。出土場所がそのまま博物館になっています。
出土品や出土場所の展示の先にある階段を上ると復元されたクフ王の船の展示場所です。
出土したレバノンの杉で作られた当時の木材で復元されています。腐敗を防ぐためにタールが当時の人々により塗られたとのことです。
ぐるりと一周してクフ王の船を見学できます。先端の右側のオールは当時の木材ではなく、復元されたものとのことです。
博物館の窓からピラミッドが見えます。
博物館を出ると正面に巨大なピラミッドが見えました。