小トリアノン宮殿 の体験記と写真

小トリアノン宮殿(Petit Trianon)を見学します。

アクセス

ヴェルサイユ宮殿から歩いていくこともできますが、かなりの距離ですので、車で向かいます。
小トリアノン宮殿 の体験記と写真:画像1

5分ほどで到着です。
小トリアノン宮殿 の体験記と写真:画像2 小トリアノン宮殿 の体験記と写真:画像3

スケールが大きいです。(街路樹が大きい)
小トリアノン宮殿 の体験記と写真:画像4

正面に建物が見えてきました。あちらが小トリアノン宮殿です。
小トリアノン宮殿 の体験記と写真:画像5

来た道です。
小トリアノン宮殿 の体験記と写真:画像6

小トリアノン宮殿に到着です。
小トリアノン宮殿 の体験記と写真:画像7

地図ではこちらになります。

小トリアノン宮殿

小トリアノン宮殿はもともと、ルイ15世の公妾、ポンパドゥール夫人のために建てられたものですが、完成前にポンパドゥール夫人は亡くなってしまったため、王妃マリー・アントワネットが使用することになりました。

こちらが入口 小トリアノン宮殿 の体験記と写真:画像8

小トリアノン宮殿 の体験記と写真:画像9

中庭があります。が、地味な感じです。マリー・アントワネットが好んだ、田舎風の庭園(イギリス式)になっているそうです。
小トリアノン宮殿 の体験記と写真:画像10

絵画なども展示されています。
小トリアノン宮殿 の体験記と写真:画像11 小トリアノン宮殿 の体験記と写真:画像12

当時使用していた食器なども展示されています。
小トリアノン宮殿 の体験記と写真:画像13

こちらはキッチン。
小トリアノン宮殿 の体験記と写真:画像14

エレベーターがあり、出来上がった食事を上の階に運ぶ仕組みがあります。当時としては先進的な設備です。
小トリアノン宮殿 の体験記と写真:画像15 小トリアノン宮殿 の体験記と写真:画像16

上の階に登ります。「王妃となったアントワネット」の肖像画もあります。
小トリアノン宮殿 の体験記と写真:画像17 小トリアノン宮殿 の体験記と写真:画像18

こちらは談話室。
小トリアノン宮殿 の体験記と写真:画像19 小トリアノン宮殿 の体験記と写真:画像20

小トリアノン宮殿 の体験記と写真:画像21

こちらは、アントワネットの居室です。モスグリーンのトーンになっており雰囲気が違います。ほぼ同じ時代のエカテリーナ宮殿のエリザヴェータの部屋のデザインと似ている部分もありますが、より洗練されたデザインになっています。
小トリアノン宮殿 の体験記と写真:画像22

簡素なある意味現代的なデザインの部屋です。
小トリアノン宮殿 の体験記と写真:画像23 小トリアノン宮殿 の体験記と写真:画像24
小トリアノン宮殿 の体験記と写真:画像25

階下の一室にはビリヤード台も設置されています。
小トリアノン宮殿 の体験記と写真:画像26

こちらが出口、裏には田園生活の風情を模した田舎風の庭園が広がっています。村里の農家を模して建てられた建物などもあります。
小トリアノン宮殿 の体験記と写真:画像27

こちらが庭園「愛の殿堂」と呼ばれるあずまやが見えます。
小トリアノン宮殿 の体験記と写真:画像28

出口から出ます。
小トリアノン宮殿 の体験記と写真:画像29

小トリアノン宮殿 の体験記と写真:画像30

かなり庭園の敷地は広いです。庭園を全部見て回るとかなりの時間がかかりそうです。
小トリアノン宮殿 の体験記と写真:画像31

その他

この日はかなり暑かったため、入り口でアイスクリームの屋台が出ていました。一つアイスを購入しました。ちょっと高め(2ユーロ)ですが、おいしいアイスクリームです。
小トリアノン宮殿 の体験記と写真:画像32


来た道を戻ります。
小トリアノン宮殿 の体験記と写真:画像33

庭園のスケールの大きさには驚きます。
小トリアノン宮殿 の体験記と写真:画像34

AuthorPortraitAlt
著者
iPentec のライフスタイルコンテンツとトラベルコンテンツの担当。
北欧デザインに囲まれた生活とミニマリストに憧れるも、なかなか部屋の物が減らせない。
作成日: 2015-04-21
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.