目次

シェビ砂丘 - メルズーガ 砂砂漠 の体験記と写真

目次

世界的にも有名な美しい砂砂漠である、シェビ大砂丘に行きます。
エルグと呼ばれる砂海で有名です。

シェビ砂丘の淵の集落メルズーガに向かいます。
エルフードのホテルから専用車(ランドクルーザー)で向かいます。
シェビ砂丘 - メルズーガ 砂砂漠 の体験記と写真:画像1

トヨタ車です(ランドクルーザーなので当然)。左ハンドル車です。
シェビ砂丘 - メルズーガ 砂砂漠 の体験記と写真:画像2

出発です。街灯の無い道を進みます。
シェビ砂丘 - メルズーガ 砂砂漠 の体験記と写真:画像3 シェビ砂丘 - メルズーガ 砂砂漠 の体験記と写真:画像4

途中、星空観賞スポットに立ち寄りました。が、この日は雲が多く何も見えませんでした。
シェビ砂丘 - メルズーガ 砂砂漠 の体験記と写真:画像5

途中から舗装道路ではなくなります。荒れ地を進みます。
シェビ砂丘 - メルズーガ 砂砂漠 の体験記と写真:画像6

頼りになるのは前の車の明りとヘッドライトのみという状況です。
シェビ砂丘 - メルズーガ 砂砂漠 の体験記と写真:画像7

到着です。
シェビ砂丘 - メルズーガ 砂砂漠 の体験記と写真:画像8
地図ではこちらになります。

真っ暗な中をガイドさんと一緒に進みます。地平線がうっすらと明るくなってきました。
シェビ砂丘 - メルズーガ 砂砂漠 の体験記と写真:画像9

観光客の多いスポットでもあり、ラクダで砂丘を上るグループなどが見えます。うまく撮影できれば絵になる景色ですがブレてしまっています。
シェビ砂丘 - メルズーガ 砂砂漠 の体験記と写真:画像10

足元は砂ですが、柔らかい場所と固い場所があり、固い場所を歩けば比較的歩きやすいです。高低差が非常に大きいため、そちらのほうが大変です。厚着をして出発しましたが、だんだん暑くなってきます。
シェビ砂丘 - メルズーガ 砂砂漠 の体験記と写真:画像11

黙々と目的地に向かって進みます。
シェビ砂丘 - メルズーガ 砂砂漠 の体験記と写真:画像12

だいぶ周囲が明るくなってきました。
シェビ砂丘 - メルズーガ 砂砂漠 の体験記と写真:画像13

あと少しで到着です。
シェビ砂丘 - メルズーガ 砂砂漠 の体験記と写真:画像14

到着しました。
シェビ砂丘 - メルズーガ 砂砂漠 の体験記と写真:画像15

ラクダでやってきたグループも高低差の大きい最後の砂丘は自分で登らないといけません。
シェビ砂丘 - メルズーガ 砂砂漠 の体験記と写真:画像16

北~北北西の眺めです。砂丘の淵に点在している建物はホテルです。
シェビ砂丘 - メルズーガ 砂砂漠 の体験記と写真:画像17

そろそろ日の出でしょうか。
シェビ砂丘 - メルズーガ 砂砂漠 の体験記と写真:画像18

足元の砂はとてもきめ細かい砂です。
シェビ砂丘 - メルズーガ 砂砂漠 の体験記と写真:画像19

砂丘の頂上です。頂上部分は、きっちり鋭角になっています。揺らすと水が流れるように頂上が崩れていきます。
シェビ砂丘 - メルズーガ 砂砂漠 の体験記と写真:画像20

こちらは南側の景色です。画面右は砂丘の淵です、画面左側が砂漠の奥になっており、延々と砂丘が続いています。
シェビ砂丘 - メルズーガ 砂砂漠 の体験記と写真:画像21

日の出です。
シェビ砂丘 - メルズーガ 砂砂漠 の体験記と写真:画像22

砂漠が真っ赤に染まります。幻想的な光景です。
シェビ砂丘 - メルズーガ 砂砂漠 の体験記と写真:画像23
シェビ砂丘 - メルズーガ 砂砂漠 の体験記と写真:画像24

シェビ砂丘 - メルズーガ 砂砂漠 の体験記と写真:画像25

これぞ砂漠、という光景です。
シェビ砂丘 - メルズーガ 砂砂漠 の体験記と写真:画像26

この日は雲が多く、日の出直後に太陽は雲に隠れてしまいました。曇ると日の出前と同じ、下図のようなのっぺりとした景色になってしまします。
シェビ砂丘 - メルズーガ 砂砂漠 の体験記と写真:画像27

遠近感も高低差もわかりにくくなってしまいます。
シェビ砂丘 - メルズーガ 砂砂漠 の体験記と写真:画像28 シェビ砂丘 - メルズーガ 砂砂漠 の体験記と写真:画像29

砂丘を下りてもと来た道を引き返します。
シェビ砂丘 - メルズーガ 砂砂漠 の体験記と写真:画像30

夜明け前は気づきませんでしたが、砂漠で宿泊をするテントが点在しています。
シェビ砂丘 - メルズーガ 砂砂漠 の体験記と写真:画像31

こちらで朝食をとります。
シェビ砂丘 - メルズーガ 砂砂漠 の体験記と写真:画像32 シェビ砂丘 - メルズーガ 砂砂漠 の体験記と写真:画像33

パンです。砂漠の真ん中でもパンは美味しいです。
シェビ砂丘 - メルズーガ 砂砂漠 の体験記と写真:画像34

が、パン以外の食べ物は無いです。(他の観光客のグループに食べつくされた後のようでした。)
シェビ砂丘 - メルズーガ 砂砂漠 の体験記と写真:画像35 シェビ砂丘 - メルズーガ 砂砂漠 の体験記と写真:画像36

砂丘を背にしたテントです。どんより曇っていますが、天気が良ければ素晴らしい景色になるはずです。
シェビ砂丘 - メルズーガ 砂砂漠 の体験記と写真:画像37

シェビ砂丘 - メルズーガ 砂砂漠 の体験記と写真:画像38

こちらは砂丘とは反対側です。反対側は砂砂漠ではなく礫砂漠に近い状態です。
シェビ砂丘 - メルズーガ 砂砂漠 の体験記と写真:画像39

ランドクルーザーに乗ってホテルに戻ります。
シェビ砂丘 - メルズーガ 砂砂漠 の体験記と写真:画像40

今回は北側の淵を観光しただけですが、時間があれば南側まで行ってホテルに宿泊するのも良いかもしれません。
シェビ砂丘 - メルズーガ 砂砂漠 の体験記と写真:画像41

砂丘があるのはメルズーガの一帯だけで、他は下図のような景色が続きます。
シェビ砂丘 - メルズーガ 砂砂漠 の体験記と写真:画像42

ホテルに戻ってきました。
シェビ砂丘 - メルズーガ 砂砂漠 の体験記と写真:画像43

写真撮影

シェビ砂丘 - メルズーガ 砂砂漠 の体験記と写真:画像44
Olympus E-M1, M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
f/4.5 1/125秒 ISO-200 12mm
幻想的な光景です。

シェビ砂丘 - メルズーガ 砂砂漠 の体験記と写真:画像45
Olympus E-M1, M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
f/4.5 1/125秒 ISO-200
天候は曇りでしたが、日の出の瞬間が撮影できたのはラッキーでした。
AuthorPortraitAlt
著者
iPentec のライフスタイルコンテンツとトラベルコンテンツの担当。
北欧デザインに囲まれた生活とミニマリストに憧れるも、なかなか部屋の物が減らせない。
作成日: 2014-04-06
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.