ブー・イナーニーヤ・マドラサ (カラウィーン神学校) の体験記と写真

ブー・イナーニーヤ・マドラサを見学します。

モロッコのモスクはイスラム教徒以外は立ち入りできないため、ほとんどのモスクは見学できません。例外として、ハッサン2世モスクが見学できます。ブー・イナーニーヤ・マドラサはモスクではありませんが、見学できる数少ない宗教施設の一つです。
マドラサとはイスラームの神学校のことです。

アクセス

地図ではこちらになります。

フェズの旧市街(フェズ・エル・バリ)内を通り向かいます。
ブー・イナーニーヤ・マドラサ (カラウィーン神学校) の体験記と写真:画像1

下図はブー・イナーニーヤ・マドラサの通りです。
ブー・イナーニーヤ・マドラサ (カラウィーン神学校) の体験記と写真:画像2

ブー・イナーニーヤ・マドラサ

小さな門をくぐると、ブー・イナーニーヤ・マドラサです。
ブー・イナーニーヤ・マドラサ (カラウィーン神学校) の体験記と写真:画像3 ブー・イナーニーヤ・マドラサ (カラウィーン神学校) の体験記と写真:画像4

ブー・イナーニーヤ・マドラサの中庭です。石畳になっています。
ブー・イナーニーヤ・マドラサ (カラウィーン神学校) の体験記と写真:画像5

中庭周囲の通路は幾何学模様のタイル張りになっています。
ブー・イナーニーヤ・マドラサ (カラウィーン神学校) の体験記と写真:画像6

中央には礼拝(サラート)前の清めのための水場が設置されています。
ブー・イナーニーヤ・マドラサ (カラウィーン神学校) の体験記と写真:画像7

こちらは礼拝をする部屋になります。壁面に細かな模様が施されています。
ブー・イナーニーヤ・マドラサ (カラウィーン神学校) の体験記と写真:画像8

天井は木製のドームになっています。
ブー・イナーニーヤ・マドラサ (カラウィーン神学校) の体験記と写真:画像9

イスラム建築は石造りのイメージがありますが、この建物では木もふんだんに利用されています。木製の扉、屋根の部分はすべて木でできています。
ブー・イナーニーヤ・マドラサ (カラウィーン神学校) の体験記と写真:画像10

中央に見えるのがミフラーブです。メッカの方向を向いています。
ブー・イナーニーヤ・マドラサ (カラウィーン神学校) の体験記と写真:画像11

ブー・イナーニーヤ・マドラサのミナレットです。
ブー・イナーニーヤ・マドラサ (カラウィーン神学校) の体験記と写真:画像12

扉は銅製のものと木製の扉があります。どちらも細かい幾何学模様が施されています。
ブー・イナーニーヤ・マドラサ (カラウィーン神学校) の体験記と写真:画像13 ブー・イナーニーヤ・マドラサ (カラウィーン神学校) の体験記と写真:画像14
AuthorPortraitAlt
著者
iPentec のライフスタイルコンテンツとトラベルコンテンツの担当。
北欧デザインに囲まれた生活とミニマリストに憧れるも、なかなか部屋の物が減らせない。
作成日: 2014-03-30
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.