フカヒレを食べに上海に行くことにしました。
羽田空港の国際線ターミナルに向かいます。
改札直結で国際線ターミナルに入れます。
羽田空港の国際線ターミナルです。
上海航空ですが、中国東方航空のカウンターでチェックインします。
チェックインが済んだらセキュリティーチェックを通り中に入ります。
出国ゲートです。
出国ゲートを抜けるとロビーに出ます。
時間がしばらくあるので、カフェで一休みします。
搭乗口へ向かいます。今回の搭乗口はこちらです。
今回の飛行機はこちら。
時間になると搭乗が始まります。
ボーディングブリッジを通り飛行機へと向かいます。
シートはこんな感じ。
今回の機材は Airbus 330 です。
トイレは普通です。
登場が終わると出発します。滑走路へ向かいます。
離陸です。
東京湾アクアラインの風の塔が見えます。
山中湖周辺、画面左は御殿場市街のようです。
鷹取山の周辺、奥は富士市
あっという間に岡山市の上空、左手前の島が小豆島
瀬戸大橋が見えます。
ドリンクサービスがあります。コーラを飲むことにします。
その後機内食が出されます。食べる気はあまりなかったのですが、結構おいしいです。
九州まで来ました。航空自衛隊築城基地の滑走路が右下に見えます。
食後のドリンクサービスがあります。コーヒーをもらいました。
飛行は順調のようですが、雲が増えてきました。
高度が下がり始めました。そろそろ着陸のようです。
着陸です。
着陸しました。雨です。日本は晴天でしたので意外です。
駐機場に到着したようです。
飛行機を降ります。
タラップを降りて奥に見えるバスに乗るようです。
バスに乗ってターミナルビルに到着です。
入国審査のゲートを通ります。
ターンテーブルで荷物をピックアップします。
税関のゲートを通って、外に出ます。誰もいません。
上海虹橋国際空港の到着ロビーにつきました。