Panasonic HK9478MM (LEDシーリングライトリモコン) のレビュー

LEDシーリングライトリモコンの Panasonic HK9478MM のレビューです。

入手のきっかけ

便利に使っていたLEDシーリングライトのHH-LC593Aですが、あまりに酷使したためか、リモコンのボタンが壊れてしまいました。 (よく使っていた、照明の色を変えるボタンが利かなくなってしまいました。)
最初はボタンが利きにくいだけでしたが、ボタンが利きにくいのでボタンをさらに強く押してしまい、さらにボタンが利かなくなる、という悪循環を繰り返し、ある日突然ボタンが全く効かなくなってしまいました。
このままでは、照明の色が変えられないとのことで、急遽コントローラーを入手することにしました。
リモコンの本体に「HK9478」のプリントがあるため、こちらの型番で調べたところ、「HK9478MM」が販売されているので、こちらを入手することにしました。
照明器具を購入して5年ほど使っていますので、リモコンは交換してもよい時期かと思います。

購入

Amazonで購入しました。ヨドバシカメラでも通販で購入できます。

パッケージ

パッケージは下図です。シンプルな段ボール箱に入っています。
Panasonic HK9478MM (LEDシーリングライトリモコン) のレビュー:画像1

ふたを開けるとコントローラーが梱包されています。
Panasonic HK9478MM (LEDシーリングライトリモコン) のレビュー:画像2 Panasonic HK9478MM (LEDシーリングライトリモコン) のレビュー:画像3

コントローラーです。コントローラー本体以外に、電池、コントローラーホルダーが同梱されています。
Panasonic HK9478MM (LEDシーリングライトリモコン) のレビュー:画像4 Panasonic HK9478MM (LEDシーリングライトリモコン) のレビュー:画像5

外観

コントローラーの外観は下図です。[るすばん]ボタンや円形の濃い色のボタンの色はHH-LC593Aに付属していたコントローラーよりも濃い色になっているように思えます。(付属のコントローラーのボタンの色が退色しただけかもしれません。)
Panasonic HK9478MM (LEDシーリングライトリモコン) のレビュー:画像6

背面側に電池ボックスがあります。
Panasonic HK9478MM (LEDシーリングライトリモコン) のレビュー:画像7

電池カバーをスライドするとカバーを開けます。電池を入れます。(電池は壊れたコントローラーの電池を使っているため、付属の電池とは違います。)
Panasonic HK9478MM (LEDシーリングライトリモコン) のレビュー:画像8 Panasonic HK9478MM (LEDシーリングライトリモコン) のレビュー:画像9

利用

電池を入れ、リモコンの時刻設定をします。何も設定せずに、そのままHH-LC593Aの操作ができます。チャンネル合わせや照明器具とのペアリングの設定などは不要でした。

使用感

問題なく利用できています。今度はボタンが壊れずに長持ちしてほしいものです。
AuthorPortraitAlt
著者
iPentec のライフスタイルコンテンツとトラベルコンテンツの担当。
北欧デザインに囲まれた生活とミニマリストに憧れるも、なかなか部屋の物が減らせない。
作成日: 2020-07-20
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.