青龍寺 の体験記と写真

青龍寺を見学します。

もともとは、582年に創建された古い寺ですが、長い歴史の中で廃れ、建物も含めなくなってしまいました。近年の調査で、当時の建物の土台が発見され、復旧されて現在の建物が建っています。空海が修行に訪れた寺としても有名です。

こちらが入り口
青龍寺 の体験記と写真:画像1 青龍寺 の体験記と写真:画像2

地図ではこちらです。

青龍寺の建物です。
青龍寺 の体験記と写真:画像3

こちらが門です。
青龍寺 の体験記と写真:画像4

青龍寺 の体験記と写真:画像5

建物を回って南側に向かいます。
青龍寺 の体験記と写真:画像6

恵果・空海記念堂

こちらが南側。中に入ります。
青龍寺 の体験記と写真:画像7

こちらが内部
青龍寺 の体験記と写真:画像8

中には恵果と空海の像があります。
青龍寺 の体験記と写真:画像9

こちらは、九会から成る金剛界曼荼羅
青龍寺 の体験記と写真:画像10

反対側には、胎蔵曼荼羅があります。
青龍寺 の体験記と写真:画像11

青龍寺 の体験記と写真:画像12
青龍寺 の体験記と写真:画像13

他の像も祀られています。
青龍寺 の体験記と写真:画像14

青龍寺 の体験記と写真:画像15

外には、恵果と空海の灌頂の様子を表した像あります。
青龍寺 の体験記と写真:画像16

日本のお金で復元されたこともあり、いろいろ日本的なお寺です。寺内の仏具も日本のものだそうです。

青龍寺 の体験記と写真:画像17

隣には庭園もあります。
青龍寺 の体験記と写真:画像18

日本風の庭園があります。
青龍寺 の体験記と写真:画像19
青龍寺 の体験記と写真:画像20

青龍寺 の体験記と写真:画像21
青龍寺 の体験記と写真:画像22

空海記念碑

こちらは空海の記念碑
青龍寺 の体験記と写真:画像23


資料展示室もあります。
青龍寺 の体験記と写真:画像24

四国八十八箇所の零番札所にもなっています。

青龍寺 の体験記と写真:画像25
青龍寺 の体験記と写真:画像26
青龍寺 の体験記と写真:画像27

AuthorPortraitAlt
著者
iPentec のライフスタイルコンテンツとトラベルコンテンツの担当。
北欧デザインに囲まれた生活とミニマリストに憧れるも、なかなか部屋の物が減らせない。
作成日: 2015-09-11
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.