スリランカから帰国します。
コロンボ市内から、バンダラナイケ国際空港に向かいます。
バンダラナイケ国際空港です。
空港のターミナルビルに入ります。かなり混雑しています。
ターミナルビルに入るとすぐに荷物検査があります。
荷物検査後、通路を進みます。空港が改装中のため、仮説部分がたくさんあります。
ターミナルビルのホールに出ました。
チェックインのカウンターの手前でもう一度荷物検査があります。
ようやくチェックインカウンターに到着です。
今回はビジネスクラスなので、ビジネスクラスカウンターでチェックインします。
チェックイン後、カウンターの隣のEMEGRTION のゲートを入ります。
ゲートを進むと出国カウンターです。
出国ゲートを抜けると出発ロビーに出ます。まっすぐ進んでしまいそうになりますが、ゲート番号によってはエスカレーターを上がるため、ゲート番号をチェックしてから進みます。遠距離便はエスカレーターを登るゲートのようです。
エスカレーターを登ると、売店エリアに出ます。
今回はラウンジが利用できるので、ラウンジに入ってみます。こちらがラウンジの入り口です。
ラウンジ内です。それほど広くはありません。かなり混んでいます。
飲み物や食べ物が用意してあります。
飛行機を眺めながら、搭乗時刻まで一休みします。
トイレはかなりきれいです。
搭乗時刻が近づいてきたので、搭乗口へ向かいます。
こちらの通路の一番奥です。ひたすら歩きます。
搭乗ゲートの入り口に到着です。ここで再度荷物検査があります。
搭乗ゲートです。
今回の飛行機はこちら。
時刻になったので搭乗が始まります。
ボーディングブリッジを通って搭乗です。
今回のシートはこちら。
足元も広々です。コントローラーやシートのリクライニングの操作盤は壁面に設置されています。
搭乗するとウェルカムドリンクのサービスがあります。
滑走路に向けて出発です。
機内は紫色の照明になります。
空港が空いているせいか、すぐに離陸です。
街灯りが良く見えます。
離陸してしばらくすると食事のメニューが配られます。
あっという間にセイロン島を離れます。
ドリンクサービスです。今回はワインを注文します。チリ産ワインかアルゼンチン産ワインを選べます。
ドリンクサービスが終わると食事の準備が始まります。テーブルにテーブルクロスが敷かれます。
前菜が出されます。
メインが出されます。ちょっとしか食べられませんでした。
食後の果物と飲み物です。コーヒー、紅茶が飲めます。
食事が終わると機内の照明が落ちます。アメニティグッズの入ったポーチとペットボトルの水が配られます。
トイレは一般的な飛行機のトイレです。
下に明かりが見えます。海南島のようです。
しばらくすると日の出になります。
日の出後しばらくして2度目の食事になります。1度目の食事をあまり食べられなかったので、こちらは食べられました。
紀伊半島を通過するころには食事が終わります。
飛行は順調のようです。
高度が下がってきました、そろそろ到着のようです。
着陸です。
成田空港に到着です。
飛行機を降ります。
ボーディングブリッジを通ると、肌寒さを感じます。この日の気温はスリランカと20度以上違いました。
順路を進みます。
ターミナルビルのサテライトに到着したため、長い通路を歩きます。
入国カウンターを抜けます。
ターンテーブルで荷物を受け取り税関を抜けます。
到着ホールに着きました。