目次

鳴沙山・月牙泉 の体験記と写真

目次

鳴沙山と月牙泉を見に行きます。

鳴沙山の駐車場にやってきました。
鳴沙山・月牙泉 の体験記と写真:画像1

鳴沙山が見えます。が天気が悪いのが気になります。めったに降らない雨が降りそうです。
鳴沙山・月牙泉 の体験記と写真:画像2

鳴沙山に向かって歩きます。
鳴沙山・月牙泉 の体験記と写真:画像3

ビジターセンターに到着です。
鳴沙山・月牙泉 の体験記と写真:画像4 鳴沙山・月牙泉 の体験記と写真:画像5

こちらがセンター内、チケットはこちらで購入できます。
鳴沙山・月牙泉 の体験記と写真:画像6

ゲートを通って中に入ります。
鳴沙山・月牙泉 の体験記と写真:画像7

奥の門まで歩きます。
鳴沙山・月牙泉 の体験記と写真:画像8 鳴沙山・月牙泉 の体験記と写真:画像9

門に到着です。
鳴沙山・月牙泉 の体験記と写真:画像10 鳴沙山・月牙泉 の体験記と写真:画像11

門をくぐるといよいよ砂漠です。
鳴沙山・月牙泉 の体験記と写真:画像12

靴に砂が入らないよう、靴カバーをレンタルできます。シェビ砂丘程度であれば、いらないと思ったのですが、レンタルしました。後でわかることですが、砂山を上るならば必須です。
鳴沙山・月牙泉 の体験記と写真:画像13

鳴沙山の碑です。雲行きが怪しいです。
鳴沙山・月牙泉 の体験記と写真:画像14

雨と風が吹き始めました。砂が痛いです。
鳴沙山・月牙泉 の体験記と写真:画像15

こちらの電動カートで月牙泉まで向かいます。
鳴沙山・月牙泉 の体験記と写真:画像16

鳴沙山・月牙泉 の体験記と写真:画像17

鳴沙山・月牙泉 の体験記と写真:画像18

到着です。
鳴沙山・月牙泉 の体験記と写真:画像19

風が強いです。砂丘のてっぺんが吹き飛ばされています。
鳴沙山・月牙泉 の体験記と写真:画像20

ちょっと進むと月牙泉が見えてきました。
鳴沙山・月牙泉 の体験記と写真:画像21

こちらが月牙泉です。
鳴沙山・月牙泉 の体験記と写真:画像22

地図ではこちらです。

月牙泉の南側の砂山に上ります。
鳴沙山・月牙泉 の体験記と写真:画像23 鳴沙山・月牙泉 の体験記と写真:画像24

こちらの誰もいない登山道を登ります。
鳴沙山・月牙泉 の体験記と写真:画像25

結構大変です。いつまでたっても頂上に近づいている感覚がありません。
鳴沙山・月牙泉 の体験記と写真:画像26

無限に続くかのようです。
鳴沙山・月牙泉 の体験記と写真:画像27

振り返ってもあまり登っているようには見えません。
鳴沙山・月牙泉 の体験記と写真:画像28

あと少しで頂上です。が、ものすごい急です。
鳴沙山・月牙泉 の体験記と写真:画像29

頂上に着きました。月牙泉が一望できます。
鳴沙山・月牙泉 の体験記と写真:画像30

敦煌の市街地まで見渡せます。
鳴沙山・月牙泉 の体験記と写真:画像31

雨と風が強いです。サングラスを持ってきてよかったです。
鳴沙山・月牙泉 の体験記と写真:画像32

こちらは南側、延々と砂山が続いています。ここから南10kmは砂山が続いています。
鳴沙山・月牙泉 の体験記と写真:画像33

雨と風が強いので、早々に山を下ります。
鳴沙山・月牙泉 の体験記と写真:画像34

西側から降ります。
鳴沙山・月牙泉 の体験記と写真:画像35
鳴沙山・月牙泉 の体験記と写真:画像36

降りるときはくるぶしまで、砂に埋まってしまいます。靴カバーをつけていてよかったです。
鳴沙山・月牙泉 の体験記と写真:画像37

傾斜が急なので、転げ落ちるように降ります。
鳴沙山・月牙泉 の体験記と写真:画像38

鳴沙山・月牙泉 の体験記と写真:画像39

ようやく下まで降りられました。
鳴沙山・月牙泉 の体験記と写真:画像40

風が少しやんだようです。
鳴沙山・月牙泉 の体験記と写真:画像41

戻りはラクダで戻ります。
鳴沙山・月牙泉 の体験記と写真:画像42

こちらのラクダ乗り場から乗ります。
鳴沙山・月牙泉 の体験記と写真:画像43 鳴沙山・月牙泉 の体験記と写真:画像44

こちらのラクダに乗ります。
鳴沙山・月牙泉 の体験記と写真:画像45

鳴沙山・月牙泉 の体験記と写真:画像46

ラクダが立ち上がりました。
鳴沙山・月牙泉 の体験記と写真:画像47 鳴沙山・月牙泉 の体験記と写真:画像48

ラクダに乗って入り口まで戻ります。
鳴沙山・月牙泉 の体験記と写真:画像49

到着です。
鳴沙山・月牙泉 の体験記と写真:画像50

到着するとラクダがしゃがむので、降ります。
鳴沙山・月牙泉 の体験記と写真:画像51

大量のラクダがいます。世界で一番、観光用のラクダが多い場所と言われています。
鳴沙山・月牙泉 の体験記と写真:画像52 鳴沙山・月牙泉 の体験記と写真:画像53

雨がだいぶ強くなってきました。
鳴沙山・月牙泉 の体験記と写真:画像54

雨が降っていますが、鳴沙山はきれいです。
鳴沙山・月牙泉 の体験記と写真:画像55

鳴沙山・月牙泉 の体験記と写真:画像56
鳴沙山・月牙泉 の体験記と写真:画像57

鳴沙山を後にします。
鳴沙山・月牙泉 の体験記と写真:画像58

写真撮影

鳴沙山・月牙泉 の体験記と写真:画像59
Olympus E-M1, M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO 12mm
f/5.6 1/250秒 ISO-200

鳴沙山・月牙泉 の体験記と写真:画像60
Olympus E-M1, M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO 12mm
f/5 1/250秒 ISO-200

AuthorPortraitAlt
著者
iPentec のライフスタイルコンテンツとトラベルコンテンツの担当。
北欧デザインに囲まれた生活とミニマリストに憧れるも、なかなか部屋の物が減らせない。
作成日: 2015-09-11
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.