高昌故城 の体験記と写真
高昌故城を見学します。
この地域には、高昌という国があり、その首都がトルファン近郊にありました。首都は「
交河故城」と呼ばれています。高昌故城は高昌国の代表的な都市の遺跡のひとつです。面積は200万平方キロメートルあり、遺跡の中では一番大きいため、高昌国の中で、最も栄えていた都市ではないかとされています。
漢~五胡十六国の時代に栄えた国です。唐代に滅亡します。
アクセス
トルファンの市内から東へ向かいます。
市内を出ると、荒涼とした砂漠が広がります。
ところどころ畑があり、栽培がおこなわれています。
こちらは葡萄畑、トルファン周辺は古代から葡萄の生産で有名です。葡萄酒や干し葡萄が作られます。日照時間が長く、気温も高いため非常に甘い葡萄ですが、葡萄酒はヨーロッパのものに比べるとちょっと風味がない感があります。
こちらは葡萄を乾燥させる建物です。乾燥の強い地域のため、置いておくだけで干し葡萄になってしまいます。
高昌故城に到着です。
高昌故城
周囲は畑しかないような場所ですが、観光地として整備されており、トイレもあります。
こちらが高昌故城の城壁
地図ではこちらです。
看板もあります。
入り口はこちら
階段を下ります。
地下にゲートがあります。
ゲートを抜けて階段を上ります。
高昌故城の城壁が見えます。
案内看板もあります。
1400年ほど前の都市のため、風化が激しいです。
建物らしき跡はありますが、原形をとどめているものは少ないです。
敷地がかなり広いので、こちらの電動カートで周ります。
電動カートに乗って出発です。
宮城の壁の遺跡です。
城壁の一部が残っています。
こちらは寺院の遺跡です。
中心柱があるインド式の寺院です。中央の四角い建造物が中心柱、もともとは屋根もあり、屋内に中心柱が設置されていたとのこと
こちらが中心柱、きれいですが、これは修復されたものです。周囲のくぼみに仏像が安置されていました。
周囲の建物も修復されています。
寺院の周囲は歩道があり歩いて回れるようになっています。
再び電動カートに乗り、入り口まで戻ってきました。
ゲートから出ます。
高昌故城を後にします。
写真撮影
Olympus E-M1, M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO 14mm
f/8 1/640秒 ISO-200
著者
iPentec のライフスタイルコンテンツとトラベルコンテンツの担当。
北欧デザインに囲まれた生活とミニマリストに憧れるも、なかなか部屋の物が減らせない。