目次

ドイツ フュッセン から スイス インターラーケン の体験記と写真

目次

ドイツ フュッセン から スイス インターラーケンに向かいます。

シュバンガウの近郊です。左に見える白い城が「ノイシュヴァンシュタイン城」、右側の茶色の城が「ホーエンシュヴァンガウ城」です。
ドイツ フュッセン から スイス インターラーケン の体験記と写真:画像1

フュッセンの街を抜けて北西に向かいます。
ドイツ フュッセン から スイス インターラーケン の体験記と写真:画像2

いかにもヨーロッパ的な景色が広がります。
ドイツ フュッセン から スイス インターラーケン の体験記と写真:画像3

高速道路を走って1時間ほどで、ボーデン湖のほとりのドイツ国境のリンダウ近郊です。ここから南下してオーストリアに入り、ブレゲンツに向かいます。
ドイツ フュッセン から スイス インターラーケン の体験記と写真:画像4

リンダウとブレゲンツの間のパーキングで休憩です。いれたてのエスプレッソコーヒーが飲めます。
ドイツ フュッセン から スイス インターラーケン の体験記と写真:画像5 ドイツ フュッセン から スイス インターラーケン の体験記と写真:画像6
ボーデン湖の南側ではスイスとは高速道路で連結していないため、下道に降りて国境を越えます。ここはメーダー近郊。
ドイツ フュッセン から スイス インターラーケン の体験記と写真:画像7

こちらが国境。スイスはシェンゲン圏のため、パスポートチェックは無いのですが、EUではない国への入国のため、国境警備隊が不審者を監視しています。移民のような人がスイスの仕事にありつくために、国境にたむろしていることもあり、警備は厳しいそうです。
ドイツ フュッセン から スイス インターラーケン の体験記と写真:画像8 ドイツ フュッセン から スイス インターラーケン の体験記と写真:画像9

こちらが国境、免税品がある場合は、申請を左手の事務所でします。
ドイツ フュッセン から スイス インターラーケン の体験記と写真:画像10

ライン川を越えます。ボーデン湖より上流ですが、こちらもライン川です。ボーデン湖の西側から流れ出し、マインツやリューデスハイムを経由して、オランダへと流れ北海にそそいでいます。
ドイツ フュッセン から スイス インターラーケン の体験記と写真:画像11

ライン川に沿って南下します。
ドイツ フュッセン から スイス インターラーケン の体験記と写真:画像12 ドイツ フュッセン から スイス インターラーケン の体験記と写真:画像13

スイスとリヒテンシュタインの国境沿いの高速道路を南下します。リヒテンシュタインの町ビュントレが見えます。
ドイツ フュッセン から スイス インターラーケン の体験記と写真:画像14

ヴィルタース・ヴァングスで西に向かいます。だんだん山地になってきました。
ドイツ フュッセン から スイス インターラーケン の体験記と写真:画像15

突然湖があらわれます。ヴァレン湖です。
ドイツ フュッセン から スイス インターラーケン の体験記と写真:画像16 ドイツ フュッセン から スイス インターラーケン の体験記と写真:画像17

切り立った岩山や氷河が削ったような地形です。圏谷のようにも見えます。
ドイツ フュッセン から スイス インターラーケン の体験記と写真:画像18

さらに西に向かいます。
ドイツ フュッセン から スイス インターラーケン の体験記と写真:画像19

直進するとチューリッヒに向かいますが、今回はインターラーケンに向かうため、チューリッヒ手前で南に向かいます。
ドイツ フュッセン から スイス インターラーケン の体験記と写真:画像20

チューリッヒ湖が見えてきました。この湖の北西側、下図写真の左手奥がチューリッヒです。
ドイツ フュッセン から スイス インターラーケン の体験記と写真:画像21

フォイジス ベルクのパーキングで休憩です。
ドイツ フュッセン から スイス インターラーケン の体験記と写真:画像22

こちらのマクドナルドで一休み。
ドイツ フュッセン から スイス インターラーケン の体験記と写真:画像23 ドイツ フュッセン から スイス インターラーケン の体験記と写真:画像24

コーヒーを飲みます。一杯2.5スイスフラン(\320)高い!
ドイツ フュッセン から スイス インターラーケン の体験記と写真:画像25

南へ向かいます。
ドイツ フュッセン から スイス インターラーケン の体験記と写真:画像26

ロイス川沿いに南へ向かいます。
ドイツ フュッセン から スイス インターラーケン の体験記と写真:画像27

ザルナー湖です。
ドイツ フュッセン から スイス インターラーケン の体験記と写真:画像28

山を越えるようです。
ドイツ フュッセン から スイス インターラーケン の体験記と写真:画像29

山を抜けると、また湖です。こちらはルンゲナー湖です。スイスは湖が多いです。
ドイツ フュッセン から スイス インターラーケン の体験記と写真:画像30 ドイツ フュッセン から スイス インターラーケン の体験記と写真:画像31

山沿いの道を進みます。
ドイツ フュッセン から スイス インターラーケン の体験記と写真:画像32 ドイツ フュッセン から スイス インターラーケン の体験記と写真:画像33

平地の両側に険しい山がある地形です。U字谷と呼ばれる、氷河が削った地形です。
ドイツ フュッセン から スイス インターラーケン の体験記と写真:画像34

湖が見えてきました。プリエンツ湖です。色がものすごい緑色です。氷河から流れ出た水であることや、水深が深いことが影響しているようです。
ドイツ フュッセン から スイス インターラーケン の体験記と写真:画像35

そろそろ夕暮れです。
ドイツ フュッセン から スイス インターラーケン の体験記と写真:画像36

プリエンツ湖の西側がインターラーケンです。そろそろ到着です。
ドイツ フュッセン から スイス インターラーケン の体験記と写真:画像37

インターラーケンの市街地が見えてきました。
ドイツ フュッセン から スイス インターラーケン の体験記と写真:画像38

インターラーケンの街の脇を流れるアーレ川です。この川もものすごい緑色です。着色しているかのようです。
ドイツ フュッセン から スイス インターラーケン の体験記と写真:画像39

地図ではこちらになります。

写真撮影

ドイツ フュッセン から スイス インターラーケン の体験記と写真:画像40
Olympus E-M1, Olympus M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0
f/2.8 1/800秒 ISO-320
プリエンツ湖に沈む夕日、雲の間から差し込む光が幻想的です。
AuthorPortraitAlt
著者
iPentec のライフスタイルコンテンツとトラベルコンテンツの担当。
北欧デザインに囲まれた生活とミニマリストに憧れるも、なかなか部屋の物が減らせない。
作成日: 2015-05-12
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.