ツェルマットからジュネーブへの体験記と写真

ツェルマットからジュネーブの駅へ向かいます。

ツェルマット駅

ツェルマット駅前です。
ツェルマットからジュネーブへの体験記と写真:画像1

こちらがプラットホームです。
ツェルマットからジュネーブへの体験記と写真:画像2

手前側のホームは長距離列車、氷河急行のホームのようです。
ツェルマットからジュネーブへの体験記と写真:画像3 ツェルマットからジュネーブへの体験記と写真:画像4

こちらが時刻表。テッシュ行の列車は20分ごとに出ています。
ツェルマットからジュネーブへの体験記と写真:画像5

列車に乗ります。
ツェルマットからジュネーブへの体験記と写真:画像6

今回、先頭車両に乗ってみました。
ツェルマットからジュネーブへの体験記と写真:画像7

列車の座席はこんな感じです。
ツェルマットからジュネーブへの体験記と写真:画像8

サイドテーブルには地図がプリントされています。
ツェルマットからジュネーブへの体験記と写真:画像9

出発です。
ツェルマットからジュネーブへの体験記と写真:画像10
ツェルマットからジュネーブへの体験記と写真:画像11

ツェルマットの町が遠ざかります。
ツェルマットからジュネーブへの体験記と写真:画像12

ツェルマット行の列車とすれ違います。
ツェルマットからジュネーブへの体験記と写真:画像13

先行する長距離列車に追いついてしまったようです。しばらく待ちます。
ツェルマットからジュネーブへの体験記と写真:画像14

前の列車が行ってしまったので、出発です。
ツェルマットからジュネーブへの体験記と写真:画像15 ツェルマットからジュネーブへの体験記と写真:画像16

そろそろテッシュです。
ツェルマットからジュネーブへの体験記と写真:画像17

テッシュの駅に到着です。
ツェルマットからジュネーブへの体験記と写真:画像18

テッシュ駅

列車を降ります。
ツェルマットからジュネーブへの体験記と写真:画像19

テッシュ駅です。
ツェルマットからジュネーブへの体験記と写真:画像20

駅のホールにはツェルマット周辺の模型が置いてあります。
ツェルマットからジュネーブへの体験記と写真:画像21

ツェルマットからジュネーブへの体験記と写真:画像22

ジュネーブへ

テッシュからジュネーブに向かいます。
ツェルマットからジュネーブへの体験記と写真:画像23

まずはローザンヌ方面に向かいます。
ツェルマットからジュネーブへの体験記と写真:画像24

Marche Relais Saint-Bernardのドライブインで休憩です。
ツェルマットからジュネーブへの体験記と写真:画像25 ツェルマットからジュネーブへの体験記と写真:画像26

こちらが入口
ツェルマットからジュネーブへの体験記と写真:画像27

中のカフェテラスで休憩できます。
ツェルマットからジュネーブへの体験記と写真:画像28 ツェルマットからジュネーブへの体験記と写真:画像29

ツェルマットからジュネーブへの体験記と写真:画像30

湖が隣接しています。
ツェルマットからジュネーブへの体験記と写真:画像31


休憩後、さらに北上してレマン湖までたどり着きました。レマン湖の南側はフランスのため、ジュネーブに向かうにはレマン湖の北側の高速道路を通ります。
ツェルマットからジュネーブへの体験記と写真:画像32
ツェルマットからジュネーブへの体験記と写真:画像33

ローザンヌまでやってきました。あと50kmでジュネーブです。
ツェルマットからジュネーブへの体験記と写真:画像34

途中で休憩です。
ツェルマットからジュネーブへの体験記と写真:画像35

こちらは進行方向右側です。左側にはレマン湖が見えますが、道路からはちょっと距離が離れています。
ツェルマットからジュネーブへの体験記と写真:画像36

ジュネーブの市内に入ってきました。国連関係、国際機関の建物がたくさんあります。正面はITU(国際電気通信連合)のオフィス、左手はIEC(国際電気標準会議)のオフィスです。
ツェルマットからジュネーブへの体験記と写真:画像37
ツェルマットからジュネーブへの体験記と写真:画像38

ジュネーブのコルナヴァン駅前までは、車で入れないため、Parc des Cropettesで降りて徒歩でコルナヴァン駅に向かいます。
ツェルマットからジュネーブへの体験記と写真:画像39 ツェルマットからジュネーブへの体験記と写真:画像40

ツェルマットからジュネーブへの体験記と写真:画像41

コルナヴァン駅に到着です。
ツェルマットからジュネーブへの体験記と写真:画像42
AuthorPortraitAlt
著者
iPentec のライフスタイルコンテンツとトラベルコンテンツの担当。
北欧デザインに囲まれた生活とミニマリストに憧れるも、なかなか部屋の物が減らせない。
作成日: 2015-07-20
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.